
子供の泣き声にイライラする悩みを抱える女性がいます。優しいママでありたいと思いつつも、日常でイライラしてしまうことに悩んでいます。寝かしつけや食事の際に泣き声に耐えられず、怒りを感じることが多いようです。
子供の成長は
めちゃくちゃ嬉しい♡
ただ、泣き声すごいね、、笑
ギャン泣きされると
耳がキンキンするし、頭に響いて
嫌でもイライラしてしまう、、。
優しいママになりたい、優しい子に育てたい
私自身、余裕のある人に、優しくなりたい。
そう思ってるのに
やっぱり
1日に何回かはイライラして
ついつい怒ってしまう😣
まだ怒ってもわかるわけないのに
泣くのは当たり前なのに、分かっててもイラってしてしまう。
昨日、20時に寝かしつけはじめ
珍しくギャン泣きして寝てくれなくて
22時までずーっと休まずのギャン泣きでしたllllll(-ω-;)llllll
最初の一時間は、なみだを拭ってあげて
なんでないてるのぉ、、
眠くないの?
でもねんねの時間だよ〜
頑張ろうね〜
って優しく声掛けしてトントンできてましたが
凄まじくギャン泣きするので
耳も頭もいたくなり、
うるさいよ!って言ってしまったり
怒鳴らないよう、無言でながめてたり
時々旦那に変わってもらいながらやりすごしました💦
そして、今日
お昼を準備中にギャン泣きし、
大好きないないいないばあ見せてても
ギャン泣き💦
お昼前、少し仮眠して、無理に起きたため
酷く眠くて、眠い中のギャン泣きにイライラ、、。
もー、うるさいよ!
って言ってしまったり、
ご飯あげると、スプーン離すごとに泣いて
泣くからご飯ひっかからせて
むせてギャン泣きで
はぁ、、って感じでした😣
イライラしたくないなぁ
怒りたくないなぁって
思いながら毎日過ごしてますが
上手くいかないもんですね、、(泣)
- ゆまぴ(6歳, 7歳)
コメント

かめ
イライラする気持ちもうるさい!ってなるのもすんごい分かります😭
私はギャン泣きがどうしようもない時は必ずベビーカーに乗せてお外にお散歩に行きますよぉ😙
息子は電車や走ってる車が好きなので外に出れば必ずご機嫌になります🤗
外に出ることで自分も気分転換になるので😆

ママリ
うちも物凄い声のボリュームです(笑)
腹から思いっきり出して泣くのでたまに声が枯れてます😭💦笑
私も出産前は優しくてニコニコのママを想像してましたが、現実は真夜中も全く寝ず、オムツもおっぱいもちゃんとあげても反り返るほどのギャン泣きが続きようやく寝たかと思って布団に置くと目が開きまたギャン泣き…
また1から寝かしつけかと思うと途方にくれ、いい加減寝てよ!と強く言ってしまい寝顔に涙がついてると可哀想なことをしたなと反省します…
寝不足で気持ちに余裕がないので本当にダメ母です😭💦💦
-
ゆまぴ
私も
出産前はニコニコの子育てをイメージしてました😂
子供ってほんと
日替わりですよね!
今日はご機嫌で過ごしやすい日!
って日もあれば
一日中ぐすりっぱなしで参る日もあったり、、。
素直に寝てくれる日もあれば
寝ずにエンドレスギャン泣きだったり🤣
新生児のときより寝れてるはずなのに
眠いとイライラしてしまうわたしもだめな
母です笑
なんなら
赤ちゃんと同じじゃないか!
って自分にツッコミいれてます笑- 6月13日
ゆまぴ
最近雨ばかりで
お外に連れていけなかったのが
もしかしたら
息子にはストレスだったかも
しれません💦
雨の日って、どうしても
大人も子供も
気持ち沈みますよね、、
かめ
梅雨って家の中までジメジメするし雨で外にはいけないし洗濯物は乾かないしで嫌なことだらけですよね🙄
ベランダが雨かからないならベランダに出てみるのもいいかもしれないですね(๑•ω•๑)♡
あと寝かしつけてるのにギャン泣きしてしまう時は私は起こしちゃってます😆
寝かせよう寝かせようと思ってると寝てくれないことにもっとイライラしちゃうので😅
まだ体力が有り余ってるのね〜😂はいはいおはよ〜😂ってくらいで😆
ゆまぴ
ベランダ!
考えたこともなかった!😂
次やってみます!笑
昨日、寝れないなら起きとこうか〜?
って
一緒にお座りしても
ギャン泣きがおさまらず
どっちやねーん!
ってなってました💦笑
虫の居所が悪かったみたいですわたし
ゆまぴ
虫の居所が悪かったみたいです笑です!
誤字りました!😂