
子乗せ自転車を購入予定で、後ろのシートはまだ必要ないため、後から購入する場合に規格の違いで問題が起きないか不安です。新しいシートが出るたびに購入するより、使えるようになってから買った方が機能が良いものが手に入るか悩んでいます。
子乗せ自転車なんですが、前乗せを買う予定で後ろはまだ2人目もおらずカゴをつける予定なのですぐには使用しません(๑・̑◡・̑๑)
お子様1人しかいない方は後ろのシートは乗せるようになってから購入しましたか?それとも同時に買ってとりあえず保管していますか?
あとから買う場合、さすがに規格が合わなくてつけられるシートがないなんてことはないですよね?(^◇^;)
逆に毎年新しいのが出てるので使えるようになってから買った方が機能が良いもの買えていいかなと思ってるのですがどうなのでしょうか?
- トム*(7歳)
コメント

バルタン星人
初めは前乗せで、2人目で来たら後ろに上の子をと思ってたんですけど
上の子が大きくなると
前だとハンドル切る時にコケそうでこわくて、後ろ乗せを買いましたー!
買う前に試乗して、カーブとかちゃんと曲がれるか試した方がいいですよ!

みぃ
私は後ろの椅子がセットになってるのを買って後ろの椅子は外しておいてあります✩
メーカー指定のものなら付けられるはずですがさすがに何年も経つと店頭取り扱いがなくなってるかも知れませんね💭
メーカーによりますがそんなに大幅には変わらないと思いますよ¨̮
-
トム*
先に買っておいた方が確実ですよね✨
みなさんどうしてるのかなぁと思って投稿してみました(*´ω`*)
買うときにお店の人にも念のため聞いてみます!- 6月13日

かなた
私は、子供は1人と決めてまして。。
前乗せ用のを購入して、後ろにはカゴをつけました。
基本後ろ用のシートは純正じゃなくてもつけられるし、後ろ乗せのときは、子供自身が色やシートの好みも教えてくれそうなので、3歳すぎになったらシートを買おうと思ってます。
-
トム*
初めてのことでどのタイミングで必要になるのかわからないんですが、3歳くらいから後ろとなると焦って買う必要ないかもしれませんね✨
ありがとうございました😊- 6月13日

H&Sのママ♥
うちも前乗せと後ろにガゴ買いましたが、大きくなってきて前がきつくなった時に後ろを買いました!確か…3歳位?
自転車買う時に後ろ用も見ておいたら良いと思います!!
-
トム*
同じメーカーのを付けるつもりではいるのですが、どのタイミングで買うものなのかなとふと思いまして(^◇^;)
前乗せが長く使えて3歳くらいまで後ろを使わないなら焦らなくてもいいですかね✨念のため自転車屋さんにも相談して数年後の購入になっても問題ないか確認してみます(*´ω`*)- 6月13日
トム*
アドバイスありがとうございます✨
お子さん同じ年齢ですが、後ろ乗せしてるのですか?(๑・̑◡・̑๑)