
赤ちゃんが3ヶ月で、首はほぼ座っているが、腕を持つと頭がついてこない。他の赤ちゃんは首がしっかりしていると言うが、うちの赤ちゃんはまだ寝返りの兆候がない。3ヶ月の赤ちゃんは基本的に仰向けで寝ているもの?
生後3ヶ月ですが
首はほぼ座ってる感じですが
腕を持っても頭がついて来ません💦
昨日3ヶ月検診で
先生から首も座って来てるし大丈夫とは
言われました!
同じ3ヶ月検診に来られてる
赤ちゃんを見てるとみんな首が
しっかりしてて、寝返りもできましたって
言う方もいらっしゃって💦
うちは手足を動かしたりで
足を上げたりで
寝返りするような気配全くないです💦
3ヶ月の頃って
基本仰向けで寝転がってるぐらいですか??
- ポポ
コメント

どるらび
赤ちゃんにもよると思います😊
うちは3ヶ月になったばかりですが、首はすわっていて、まだ寝返りしてないです!
あまり比べなくて大丈夫だと思いますよ☺️

natuki
うちは3ヶ月半で寝返りしましたが、首は四ヶ月になるまで完全に座らなかったですよ!
4ヶ月になったくらいからいきなりすわってきました!
首座る前に寝返りすると夜中とか窒息が凄い怖いですよ💦
-
ポポ
ありがとうございます😢
- 6月13日

こっぺぱん
個人差あるので大丈夫ですよ☺️
うちも3〜4ヶ月検診の時は、引き起こしで首がついてこなくて、首座るまで時間かかりました💦
引き起こしは、本人にやる気がないこともあります(笑)
うちは未だに気が向かないと頭をついてきません(笑)
3ヶ月の頃はうつ伏せで頭をあげた姿勢が好きでずーっとそれやってましたが、寝返りは4ヶ月だったし、頭がデカくて首が完全に座ったのは5ヶ月の時です😅
でも、つかまり立ちやあんよは平均より早かったし、成長には個人差が大きいんだな〜と実感しました☺️
-
ポポ
うちも頭が大きい方ではないかなと😭
だから少し時間がかかるのかなと思ったり💦
コメントありがとうございます😊- 6月13日

yu-me
うちの子は3か月後半で首がしっかり座りました🙂
うつ伏せ練習もしましたがうつ伏せが嫌いなようで、寝返りも1人で練習してますが1回やったきりやりません。
寝返りしてうつ伏せになって泣いてました🤣🤣
うつ伏せが嫌いな子や寝返りしない子とかもいると聞くので徐々に成長していくと思います🙌ゆっくりな子だと5か月近くまで首座らなかったと聞いたことあります。周りを見ると不安になりますよね😭💦
4か月になりましたが基本仰向けで転がってるだけです( 笑 )体ひねって奇声あげてます🤣
-
ポポ
周りの子がいたら心配になってしまって😭
気長に焦らず待って見ます🙆♀️
ありがとうこざいます!- 6月13日

A A A大好き💕
他のお子さん達と比べなくて大丈夫ですよ!
周りのお子さんが出来てるのに私の娘はまだ出来てない!ってなると心配になりますよね😱
私の娘は今6ヶ月ですが、お座りも自力で寝返りも出来ません。
首がしっかり座ったのも5ヶ月頃でした(*´ω`*)
それまで、首も完全に座ったと思っていましたが、微妙にユラユラもしてましたよ😑
正に今日、午後に市の6.7ヶ月検診に行ってきます!
皆さん見て娘と比べてしまうかもしれませんが、子供それぞれに個人差があってペースがあるので、成長見守りましょ🤗
-
ポポ
とても心配になってしまって😭
大丈夫かなと😢
ゆっくり見守っていこうと思います☺️
ありがとうございます!- 6月13日
-
A A A大好き💕
大丈夫ですよ🙆♀️👌
子供のペースに合わせて見守ってあげましょう🤗- 6月13日

るり
うちは首は座ったような気がしますが、寝返りは全く気配ないです。
寝返りは個人差かなりありますよ!
ちなみにうちの上の子は、寝返り8カ月までしませんでした😹でも、その1週間後にハイハイして、また1週間後につかまり立ちして、11ヶ月で歩き始めましたよ笑
-
ポポ
いきなりスピードアップして
成長したりするんですね😊💓
少し安心しました😊
ありがとうこざいます!- 6月13日

退会ユーザー
みなさん仰るように個人差もあるし、3-4か月検診なので日程とお誕生日によって3か月なったばかりの子もいれば4か月くらいの子もいるので気にされなくて大丈夫だと思いますよ。
-
ポポ
3ヶ月になったばかりで😭
お誕生日が2日違いの子が
首すわってたりして心配になっちゃいました💦- 6月13日

あさぎ
うちは3ヶ月になったばかりですが、基本仰向けでねっ転がってます 笑
手足バタバタしたり足をあげたりはしますが、寝返りの気配すらありません🤣
首も全然すわってないですけど、新生児期からすっごく寝る子で、いまだに昼も夜も爆睡する日なんかもあるので、他の子より成長がゆっくりなんだと思って気楽に待とうと思ってます(*´꒳`*)
ただもう7キロあって抱っこがしんどくなってきたので、そろそろ首すわってくれないかな〜とは思いますが 笑
-
ポポ
同じ方がいて安心です😭
うちも新生児期から本当っ
よく寝る子です😂
昼も夜も爆睡してます(笑)
気楽に待っていこうと思います😊
7キロですか💕??
素晴らしい☺️☝️
首すわってなくて抱っこ本当しんどいですよね😂(笑)- 6月13日

S
長女ですが、首座りは3ヶ月頃でしたが寝返りは9~10ヶ月頃のハイハイしてから寝返りしましたよ笑
寝返りしないで歩きだす子もいますしその子のペースで成長しますよ(*´︶`*)
ポポ
ありがとうございます😢
どるらび
妹が看護学生なのですが、前までは首すわるの、大体3ヶ月と言われていたのが、4ヶ月に延びたそうです!
だから、気になさらないでくださいね😊
ポポ
そうなんですね!
教えて頂いてありがとうございます!🙇