
コメント

たぴてぃ
働く側として話させていただきます。
大抵は営業で基本外回りばかりです。
体験されたようにママや主婦の方をターゲットにアンケートを取り、そのまま勧誘に持ち込んできます。
収入は月収でだいたい17万以上を提示していますが実際そこまで行きませんし働きに見あった収入では到底ありません。
子供の病気や行事には理解があり対応しますと言っていますが実際に休まざるを得なくなると後日の残業や周りからの圧力が凄いです。全然理解なんてありません。
また、シングルマザーに対してはかなり厳しく自分の体調管理はもちろん子供の管理のことまで首を突っ込んできます。
正直パワハラの温床です。
やめてたほうが身のためです。

退会ユーザー
私の母が生保レディースでした。
母は明るく成績も良かったので、妬み、いじめの標的になり鬱病になるまで追い詰められました。
鬱病は今でも完治してません。
女の世界なので足の引っ張り合い、怖い戦いですよ!
なので働いてる方や生保を生き甲斐になさってる方には悪いですがお勧めしません。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そんなにドロドロなんですね(´・ ・`)
皆さん辞めておいた方がいいって書いてるのでやめておきます(´・ ・`)- 6月13日

退会ユーザー
知人が保険会社に勤めています。
いいところは好きなときに会社を休めることだそうです。契約さえとれていれば周りは何も言わないみたいです。
悪いところは基本給が普通の会社よりびっくりするくらい少ないので、契約がとれないと物凄く安月給のようです。あと真夏でも外回りがあります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そんなに給料安いんですね(´・ ・`)
あまり良くないみたいなので
保険会社は検討しなおします。- 6月13日

こぽ
フルコミッション(完全出来高)で給料が出るところが多いので…契約さえ取れれば、お給料はいいみたいですね😁
保険屋に転職した友人はたくさんいますが、やはりプライベートと仕事の線引きが難しいようで、プライベートでも保険の勧誘をされたり…ってなると、ちょっとお付き合いにも距離を置きたくなります。
その辺の線引きがしっかり出来たらいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
友達にも勧誘って正直やりたくないですよね(´・ ・`)
ヤクルトレディーみたいですね(´・ ・`)- 6月13日

ゆうこ
四月で退職しました。
やることは多いし、土日祝日御休みでも結局お客様次第。
向いてる人にはとっても良い職場だとは思います!
時間に融通は効きますし、頑張ったしこのお給料です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
頑張った分だけって感じなんですね。
シングルで子供育てながらだと更にきつそうですね(´・ ・`)- 6月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
中々厳しいんですね(´・ ・`)
そこまで首突っ込まれるとやっていけないかもしれないです(´・ ・`)
福利厚生がしっかりしていそうで
正社員希望なので良いかなって思ったんですが、、、
ありがとうございます!