
3ヶ月の息子が寝返りを始めたけど、うつ伏せで窒息しないか心配。保健師に相談したら、苦しければ泣くから大丈夫と言われた。皆さんも同じ経験ありますか?
3ヶ月の息子、今日から寝返りが始まりました!
まだ片腕は抜けなくて、首はだいぶしっかりしてきたけどまだ座りきってない状態。
昼間見てたら、うつ伏せになっても顔を横に向けたり、苦しかったら唸ったり出来るけど、やっぱり夜中私達も寝てる時にうつ伏せになってたら…窒息しないかな??って怖いです😰
さっきうつ伏せになったので直したら泣いちゃったり😭
保健師さんに相談したら、うつ伏せになって苦しければ泣けるから大丈夫!と言われたけど皆さんとこも大丈夫でしたか?
とにかく不安で…。
- 西園(7歳)
コメント

まろ
3ヵ月で寝返りすごいですね!*ˊᵕˋ*うちは7ヵ月とかでしたよ(^^;;
でも確かに夜中の寝返り心配ですね💦
うちは遅かったし、使ったことないですが
寝返り防止グッズなどもあるみたいなので
心配であれば使ってみても良いと思います*ˊᵕˋ*

ぽにょ
うちもそんな感じでしたよ。
最初、すーっごく心配でちょこちょこ起きて息を確認してました。
横をちゃんと向けてれば、息できていると思うので、無理に起こさなくても大丈夫かなぁと思います。
ちょうど授乳の時間とかだと直しやすいんですけどね。
ママさんが直せる範囲でいいと思いますよ。
-
西園
やっぱりすーっごく心配ですよね!?😭
しばらくしっかり寝れないの覚悟するしかないですよね…最近ようやく眠れるようになってきたのに😭
起きてる時はちゃんと横向けてましたが、寝てるとどうなんだろう…と心配です😔
直せる範囲で直してみます。ありがとうございます🙌- 6月12日

うめ
うちも3ヶ月入ってから寝返り始まってます。
それまではベビー布団にひとりで寝かせて、私達夫婦はベッドで寝てたんですが、心配になって、ベビー布団の横に添い寝スペース作って、主人か私かが添い寝するようにしてます^_^
今は寝返りしかけのようですが、すぐ腕も抜けて寝返り成功しますよ^_^
-
西園
うちはベビーベッドなので添い寝ができなくて😭
大人のベッドに寝かせて、私たちが気づけなかったら危ないよなあとか…
首が座りきってなくて寝てる時でもちゃんと横向けるんでしょうか?😭心配です💦- 6月12日
-
うめ
うちの娘は寝返りが腕も肩も最初から抜けてて、自分で頭もあげれてたので、寝返りしてもおそらく大丈夫かな?と思ってはいましたが、寝てる時って寝ぼけてそうだから、日中より心配ですよね。
心配なら、しばらく、ベビーベッドじゃなくて、床で一緒に寝てはどうですか?私はジョイントマット買って、そこに娘のベビー布団と私の簡易的な布団を並べて寝てます^_^
もしベビーベッドなら、とりあえず枕とかタオルとか、布団以外全て取り除いておいたほうが良さそうですよ^_^- 6月13日

よこ
うちも今日初めて寝返り成功しました!が寝てる時心配です(>_<)
西園
昨日ここで寝返り防止グッズのことを聞いたら皆さんペットボトルがいいって言ってたので、使ってみましたがペットボトルを蹴って後ろに下がり、そのスペースにうつ伏せました😭
怖くて今夜寝れないです〜😭
まろ
そうなんですね💦💦
ペットボトル蹴るなんて、力持ちですね!(><)
市販の寝返り防止グッズもお値段しますしね💦💦