
コメント

メル
どのくらいの体重だったんですかね?
うちの子はそれより飲んでませんが5.9kgで問題なしでしたよ😊

さわさ
赤ちゃんが元気なら、別に気にしなくても良いと思いますよ。飲まないならしょうがないですしね。
ウチの上の子はホントに体重増えなくて、そのくせ哺乳瓶拒否だったので、成長曲線の下の線とほとんど重なってました。検診は毎回引っ掛かって、栄養指導に行きなさいと言われました。
最初は悩みましたよ。でも、ある本で『大人に大食漢の人や少食の人がいるように、赤ちゃんも千差万別。大柄の子もいれば小柄の子もいる。大事なのは赤ちゃん自信が元気かどうか』と書いてあるのを読んで、すーっと辛いのが抜けていきました。上の子は、小さいながらも元気でした。なので、それからは、栄養指導と言われても『ハイハイ』と放っておきました。
上の子はやはり元々少食だったようで、1~2年前まであまり食べませんでした。が、今ではびっくりするほど食べます。病気らしい病気もしてません。
あくまで数値は目安ですから、赤ちゃんがオシッコとウンチをしっかりしていて、そして元気ならあまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
-
れいな★
コメントありがとうございます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
一人一人違うのですね♪
そのお言葉で安心しました‼️
様子みてみます( ˙꒳˙ )v
離乳食が始まれば体重も
自然と変わりますよね★
さわささんは、お子さんの
事を思って本を読んでらっしゃる
なんて凄いと思います!
私は、全然本とか読んでないので
勉強不足で今日さわささんの
お話聞けて良かったです。
見習って本読んでみますね☆彡.。
ありがとうございました💞- 6月13日

はじめてのママリ🔰
体重どれくらいだったんですか?🤔
-
れいな★
上同です。゚(´>_<`。)゚。
- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘はそれよりも軽く5242gでしたよ💦
確かに体重の増え悪いね〜とは言われましたがそこまで言われなかったですよ!
離乳食始めてから急に体重の増えも良くなりましたよ😌- 6月12日

ぴーちゃん
生まれた時と今の体重知りたいです!
授乳時間を少しだけはやめて、一回増やすようにするといいですよ!
-
れいな★
産まれた時は、2610gで
今は5630gです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 6月12日
-
ぴーちゃん
その体重でダメなんですね😅
うち4ヶ月の時5キロなかったような…- 6月12日
-
れいな★
駄目だそうです⤵︎ ⤵︎
また、測りに行かないと
いけません(´。•_•。)- 6月13日

咲華
体重少なくて、この頃に離乳食開始していいと言われ、離乳食+ミルク飲ませたら標準体重になりました!!
-
れいな★
4ヶ月からでも離乳食に
しても良いのですか?( °o°)- 6月12日
-
咲華
先生に、食べさせてって言われたので。ミルクは三時間起きに飲ませて、やっと標準体重になってから、ミルクは欲しいときに飲ませて、基本は離乳食食べさせてました😅
- 6月12日

nana
我が子は4ヶ月と133日で6280gでした💡生まれた時は2950gでした😊
問題ないと思いますよ💕友達の子供がゆまちんさんと同じです💡体重より頭の大きさの方が大事です!
-
れいな★
大体の子が、6キロが
4ヶ月の子の体重なのですね- 6月13日

退会ユーザー
3~4ヶ月健診でした!
500~860とムラがある飲み方で200なんて滅多に飲まず
夜は21時~6時まで飲まずに寝る子で昼間になるべく多く与えるようにしてます😅
毎日うんちもして体重6.1でした!(もうすぐ4ヶ月です)
うちは量が少なくて心配でしたが母子手帳の体重のグラフの枠内だったので大丈夫でした!
うんち、おしっこが多くて栄養もでちゃってるんですかね😞
新生児のときはそれで体重が増えなかったです💧
離乳食はじまるとまた違うかもしれないのでお母さんもストレスになったらいけないしとりあえず離乳食までは気にせず過ごしてみたらどうでしょうか?
-
れいな★
500~860って
1回に飲む量ですか?
それとも、トータル1日で
飲む量ですか?( °o°)- 6月13日
れいな★
5630gでした( °꒫° )💦
体重が少ないから
グラフ足りないよ!!
って注意受けました⚠️
ミルクの量は足りてるけど
この子は、多分吸収率が
普通の子より低いと言われました😣
メル
追加で飲んでくれないなら仕方ないですもんね💦
5ヶ月くらいに離乳食も始まりますしそれで増えるかもしれませんよ😃まったく飲んでない訳じゃないので様子見るしかないのかな~って思います😅