
夫が妊娠に無関心で、スキンシップは求めてくるが拒否されている。産まれるのに2ヶ月を切り、どうしたらいいか悩んでいる。
夫が全然お腹の子に興味を示しません…。
二人目ってこんなものなのでしょうか?
検診に行ってきても、「どうだった?」とは聞いてくれるけど、一度も性別は?とか、名前どうする?とか言いません。お腹さわったりもしないし、すごく他人事です。そのわりにスキンシップを求めてきますが、ムカつくのでつっぱねています。私も段々意地になってきました。
というか、あと二ヶ月で産まれるんですけど!!
どこらへんでぶちギレようかな…。
いや、私が折れるべきか…。
- ほのたん(6歳, 10歳)
コメント

セレエル
うちもそうでした。2人目だからか立会も感動もしなかったみたいです!1人目の時は、産まれた瞬間泣いたくせになんなんだかって感じです😂

♥Mary♥
うちの旦那もそうでした。
1人目でもそんなにお腹を触ったり、検診の様子を聞いてきたりはしませんでした。
…が、2人目はさらに減り、3人目に関しては数えるくらいしかお腹を触ったりはしませんでした。
その代わり上の子が話しかけてくれたり触ってくれたりしてました⭐
-
ほのたん
やっぱりそういうものですかー!
一人目より二人目以降の方が辛くないですか?お腹大きいのに家事育児大変ですよね。だからこそ興味をもってほしいのにー!
いまうちも子供の方がお腹を撫でてくれるので本当に癒されています!!- 6月12日
-
♥Mary♥
本当、2人目以降の妊娠は大変ですよね😣💦
疲れたと思っても思うように休めないし…
上の子は手がかかるし…
だから、興味をもって協力して欲しいですよね!!
うちの旦那は私が妊婦だという事すら忘れてるんじゃないかと思うくらいでした😅
上の子が可愛がってくれることが救いですよね😌💕- 6月12日
-
ほのたん
うちも今まさにそうです!
この間、お腹が大きくなってきて逆流性食道炎ぽいといったら「女の人は大変だねー」と言われました。お風呂洗ってふーふー言ってたら「どうしたの!?」だって。ほんとに他人事…💢
うちは私の方が断然強いので産まれる前に一回こらしめてやろうと思います(笑)- 6月12日

圭
うちも上の子に比べると何か素っ気ない感じがしたので「お腹うごいたから触ってー」とか言って強要していました(笑)
名前の候補も言わないので聞くとその度に「なやんでる!」とか曖昧な感じでしたよ😂
-
ほのたん
強要!!(笑)
でも、圭さんは大人ですね!!
私はもうこじらせてしまったので自分からは言わないかも😱
それじゃダメなのもわかってるのですが…。- 6月12日
-
圭
全然ですよ!イライラして「興味ないの!?」って聞いたこともあります(笑)
強要するのも寂しくなってきたので何もしなくなったら急にお腹を触ったりするようになりましたよ。押してダメなら引いてみる的な?(笑)
スキンシップも「何かあったら怖い!」「お腹いたい!」とアピールしてみるとかですかね?- 6月12日
-
ほのたん
私もこの間チラリと「あんまり興味ないよねー」といったら、無造作に置いておいた入院案内をこっそり読んでました。そういうことじゃないんですけど…😩
もう少し押してから(こらしめて?)引いてみます!!- 6月12日

アントーナ
うちもそうでした!うちの場合は旦那が上の子好き過ぎなんですよね😅(笑)あと一人目でもう経験してるから~みたいな感じで💦しかも一人目は名付けスッゴいこだわったのに二人目は名付けもめっちゃ適当でしたよ😨結構あるあるなんですね😫
-
ほのたん
やっぱり二人目ってそういう感じなのですね😱
二人目ほしいって強く希望したのは旦那だったのに、本当にイライラします。名前もわいわいしながら考えたいのに、自分で先に考え始めようと思います~😅- 6月12日

a-chan
うちもそうでした😭
自分の子供に興味ないんか?!
って思ってましたが
3人目にして初めて自分から
お腹さすってきました笑笑
-
ほのたん
なぜ三人目で…!?
うちは子供がお腹さすってくれてても無視ですよ~😱それよりキスしたりハグしたりしようとするんで、全力拒否します。そっちの気持ちもわかるけど今はこっちの方が優先だろって思います。- 6月12日
-
a-chan
今までなかったことなので
私もびっくりでした😂
でも嬉しいものですね😊
旦那も目が合うとくっついて来ますが同じく全力拒否です笑笑
毎回ですが、妊娠しても求めてくるのは妊娠する前と同じです💦
毎回思ったことそのまま伝えてます😂- 6月12日
-
ほのたん
妊娠すると旦那さんのこと大好きになる人も居ると思うのですが、私はその逆で近寄られたくないと思っちゃうんです😱
思ったことをそのまま伝える…確かにいまの私には足りないかも。もう少し色々なことを言葉にして伝えないといけないですよね。ちょっと反省かも。- 6月12日
-
a-chan
私も近寄られたくない人です😫
元々結婚する前から思ったことはそのまま伝えてしまうので、よく喧嘩になります😂
もし言葉にして伝えるならオブラートに包んで言った方がいいですよね💦
お互い頑張りましょう😭✨- 6月12日
-
ほのたん
オブラートにつつめるかな…(笑)
でも頑張ってみます!- 6月12日
-
a-chan
私は無理です😂
なのでそのまま言っちゃってます😂
思ったことそのまま言っちゃった方が気持ち的には楽は楽です笑
時期の問題だから仕方ないと割り切ってます😂
旦那のことは可哀想だとは思いますが…- 6月12日
-
ほのたん
私もどちらかと言えば直球タイプなんですよねー😅
でも話しないと進まないですもんね!喧嘩腰になっちゃうと思うけど話してみようかな…- 6月12日
-
a-chan
言っちゃいましょう😫
夫婦生活はこれからも続いて行きます!
嫌なことは嫌、と思ったことは伝えた方がいいです😃
私はそう思います🤔- 6月12日
-
ほのたん
そうですよね!
うちも昔は思ったことはちゃんと言葉にするのがルールだったのに段々と会話が減ってきてたかもー!
ありがとうございます!話してみます。- 6月12日

退会ユーザー
そんなもんですよ!
でも、産まれればもちろん、とてもかわいがってくれます!!
男性は自分のお腹で育てるわけでもないし、出産するわけでもないので
きっと、一回経験してるから余裕なんだと思います!仕方ないです!
割り切りましょう!
-
ほのたん
大人ですね…!!
私はもう意固地になってしまってます。割りきれないかもー😱
子供好きな人なので産まれたら可愛がってくれるだろうということはわかるのですが…。- 6月12日
-
退会ユーザー
お腹の中にいる子をどう可愛がれと!?って感じなんだと思いますし
そこは大目に見てあげないと(笑)- 6月13日

●
うちも、2人目だからなのか、寝る前に「お腹動いた!」とか言っても、「ごめん、今日は眠さ限界なんだ」とか言って触りません😰💦
え、ただちょっと触ってくれるだけでいいのに…って感じです😭🤚🏻🤚🏻
検診も、1人目の時は全部ついて来てくれたのに、最近は「仕事で疲れたから、やっぱり家にいる」とか、「家で子供の面倒見てるよ〜」とか言って、ついてこないです(笑)😰
その時に限って、お腹の赤ちゃんはエコーでお顔見せてくれたりして、この前は初めて4Dエコー見れて、「あ〜あ、ついてくれば赤ちゃんの顔見れたのになぁー(笑)🤭🤭」って感じです(笑)😁😁
-
ほのたん
ほんと、ちょっとだけ興味持ってくれればいいのに!って感じですよね。
うちは検診には一度も行きたいといいません😣- 6月12日

はむねこ
二人目は産まれてくるまでなにも無かったです。
そもそも1人目ですらどうだったなんて聞かれませんでした
-
ほのたん
何もなかったとは!?
性別や名前のことは、はむねこさんからふりましたか?- 6月12日
-
はむねこ
出来たことをいったときも「あぁ。。」って言っただけ。
性別も女の子がいいなぁーとふると無言。
名前どうする?って聞いたら生まれてから考える。
はい。おしまい。- 6月13日
-
ほのたん
それは…なかなかクールな旦那さんですね😅
- 6月13日

ぁーゃ
うちの旦那もそうでした!
1人目の時はお腹触ったり、一緒に胎動感じたり毎日のように名前はーとかゆってたくせに、2人目の時は名前もギリギリ。胎動も、2、3回。
お腹触ったりするのも触ってみて!って私が言わなければ無いに等しかったと思います!
陣痛も結局1人で耐え、立ち会いするためにギリギリまで陣痛耐えて電話してもぉ無理ってなって分娩室で旦那とご対面。で産まれ…感動してくれるかな?と思いきやそぉでもなく。
(本人いわく感動してはいたみたいですが。)
新生児期なんかは抱っこしててとお願いしなければ自分から抱く事も1人目の時よりないなーと内心思ってました。今はだいぶ次男も表情が出てきたので自分から抱いたりあやしたりしてくれてますが…。
あきらか1人目の時よりは色々と減ってる事は確かです😅
-
ほのたん
やっぱりそうですよねー!
びっくりするくらい興味ない感じ…まるで他人事です。
子供がお腹触ってくれてても無視ですよー。ホントにイライラします!- 6月12日
-
ぁーゃ
ほんとに、びっくりって感じでした‼
あなたの子を今一生懸命お腹の中で育ててるんですけど!って感じでした。
子供の方がよっぽどお腹触ったりチューってしてくれたりしてました!
イライラしますよね!!
私も毎日イライラしてました。
思うように動けなかったり上の子のお世話で大変だったりするのに旦那はほんとにお義母さんにゆわれるまで何も手伝わない人で…
すべて私1人でやってました!
ゆわれてお腹苦しいだろうからお風呂掃除やるよ!とか上の子がまだ1歳前だったので抱っこするよ。とかほんとになかったです。
ベビさんに、会えるの楽しみですね!
大変かと思いますがお身体大事に
出産頑張ってください😊
娘さんとの2人の時間も大切に
お身体ご自愛下さいませ😊- 6月12日
-
ほのたん
ありがとうございます!!
ほんと、あなたの子供なんですけど!って感じです。
タイミング見て1度怒ってやろうと思います!!- 6月12日
ほのたん
そうなんですね😱ムカつく…(人の旦那さんにすみません💦)
名前についての話題とか、セレエルさんからふりましたか?
セレエル
本当ムカつきましたよ🙄2人目の時は、優しさのかけらもなくて😂名前については、私が決めて 旦那には ◯◯にしたから💢って言って決めました😂
ほのたん
私もそのパターンにしようかな😥
本当に名前については、いつ言い出す(気がつく?)んだよ、コイツ💢と毎日思ってます。
セレエル
本当腹立つ妊婦生活でしたよ😂検診にも一度も来ず。陣痛始まってるのに怠そうに摩ってるし😑挙げ句の果てには、少し寝てもいい?と言うし。今は、デレデレですがね😅
ほのたん
産まれたら可愛がってくれてるんですね!それだけが救い!!
うちも子供好きな人なので産まれたら大丈夫だと思うのですが、予定日付近は仕事忙しいとか言ってます😩
ここでたくさんの人からコメントもらって、何か元気出てきたのでタイミング見てこらしめてやろうと思います(笑)