※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

妊娠中のヘアカラーについて相談です。結婚式も控えているので、安全な方法を知りたいです。

髪の毛のプリンが凄いので、美容院でヘアカラーをしようと思うのですが、妊娠中はあまり良くないと聞きます😦みなさんはどうしてましたか??
結婚式もあるので、染めたい😭

コメント

はる

匂いつわりないなら大丈夫ですよ!

はじめてのママリ

安定期に入ってから、カラーしました!
オーガニックのカラー剤を使用している妊婦okのサロンを探して、根元を避けて塗布して下さいと言って、やってもらいました♡

ありり

我慢してやらなかったです😫
美容師さんにはうちのはやって大丈夫だよ〜根元から少し離して染めてもいいし!と言われましたが(笑)

mimikyu

私は妊娠6ヶ月の時に式だったので染めに行きました🙋✨
つわりとかなければ大丈夫じゃないですか??

m

お腹の中の子には影響はないみたいですよー😊それでも気にする私は根元から少し浮かして染めてもらってました!!

ママリさん

上の子の時も安定期から行ってましたし、今回ももうすぐ行く予定です⭐︎
根元避けてくれたり、優しいカラー剤にしてくれたり、クッションやひざ掛けくれたりと凄く親切にして貰えました😌

のんびりのんたん

匂いで吐いちゃうとか気分的悪くなるとか、ずっと座ってるのがキツイならやめたほうがいいですね😅
私は8ヶ月の時にカラーリングして、6ヶ月の時にパーマかけました😃

はじめてのママリ🔰

普段通り、
2ヶ月に1度程度の頻度で
染めてました😊

ママリ

体調いいときにいきました~🙆
個人でされてる美容院の方がゆったりもできますし
人が多いところよりいいと思いますよ❤
先に妊娠中であることを伝えておけば配慮してもらえるはずです✨

ママリ

現在8ヶ月ですが、2ヶ月に一回必ず行ってますよ(*´▽`*)
次は臨月に行く予定です!

おしず

肌が敏感になってたので根元を少し気をつけて染めてくれましたよ。
ただずっと座ってる方がしんどいしトイレが近かったです笑笑
そっちが心配だったかも…

まま

出産してからしばらく行けないと思い30週過ぎてから行きました😃

アヤックマ

悪阻が楽になった安定期に染めに行きました😊

ここくー

私は、母が「悪い成分は子宮に溜まるよ!」と脅されていたので妊娠してから出産した今現在もプリンで過ごしています…(母いわく、おっぱいにも溜まるそうとのこと)
断乳したら染めようと思っています😅

以前カラーリストの方に伺った際には人によって言うことも違うし、カラーの成分に問題があるともないとも言えないので
気にならないんだったらやったらいいと思うと言われました。