
老後の資金を貯めるために投資を始めたい初心者女性が、どう始めれば良いか相談中。株や投資信託に興味あり。銀行相談やセミナー参加も視野に。
お金に関して、すごく初歩的な質問です。老後の資金を貯めるために、貯金や保険だけではなく何か投資も始めたいと考えてます。初心者の私はまず何から始めたら良いでしょうか。
本当に知識がなく、ネットで記事を読んでも全く理解できないほどの初心者です。
1つ漠然と考えてる方法として、コールセンター経験が長く、FPの資格だけ持っているので、株や投資信託に関するコールセンターで働いてみて身につけるのはどうかな、などと、考えています。
が、これはあくまで妄想です。
銀行に相談する、セミナーに参加するなど、どんなことでも構いませんので、気軽に始められることを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(._.)m
- カツゲンvs焼きそば弁当(9歳)
コメント

ちゃーひろ
証券会社のコールセンターに勤めていました。
そこでは証券外務員の資格を取る奨励などしていて取得して良かったと思います。
金融商品に詳しくなりますが、自分が運用するには資金がなかったです。
コールセンターの経験がおありで抵抗無いのであれば、働いてみるのもいいと思いますよー!

あぴす
こんにちは!
ご無沙汰してます(覚えていらっしゃるか分かりませんが>_<)
うちの主人は株やってます。やはりものすごく勉強してました。周りに株に詳しい友人が多かったので恵まれていたかもしれません。主人曰く、セミナーは当てにならないものも多くて注意が必要なのだそうです。
ちなみに「金持ち父さん」読まれたことありますか?資産運用のごくごく基礎的な知識を身につけるには良書と言われています。
もしすでにご存知でしたらすみません>_<あまりお役に立てませんが、ご参考まで。
-
カツゲンvs焼きそば弁当
お久しぶりです!(≧∇≦)
コメントいただけてとっても嬉しいです!!
いつもありがとうございます❤️
今の時代、教育資金と老後の資金を貯めるにあたって、貯金や保険だけでは、普通のサラリーマンはとつも追いつかないですよねT_T
ご主人が独学で勉強の末、今株をやってらっしゃるなんてスゴイです!
セミナーはあてにないんですね。
確かに、お客さん集めですしね。
金持ち父さんの本は、全く興味のない高校時代に読んだきりなので、今改めて読んでみたいです!
貴重なお話ありがとうございます♪(*^^*)- 11月13日

あぴす
連投ですみません!
ちなみに投資信託なら景気が好調で適切な時期に売ることができれば安心だと主人が言ってます!
-
カツゲンvs焼きそば弁当
そうなんですね!
希望が持てます❤️
ありがとうございます♪(*^^*)- 11月13日
カツゲンvs焼きそば弁当
コメントありがとうございます♪
経験のある方の貴重なお話、とっても嬉しいです(≧∇≦)
そうなんですね
やはり、働きながら自然に身につく知識は公私ともに役立つものですよね!
資格なども取る機会があったり、周りに聞く人がいる環境があるのは、自分で始めるにあたってもすごく魅力だと思います。
仕事としても頑張れそうです!
貴重なお話ありがとうございます(≧∇≦)
カツゲンvs焼きそば弁当
度々すいません。
本気で考えたいなーと思っているので教えてください。
証券会社のコールセンターは、派遣会社とかで応募できますか?
もしくはコールセンター専門の会社へ登録する必要がありますか?
普通の派遣会社であればいくつか登録していて、以前働いてたコールセンターも、そこから紹介を受けて派遣社員として働いていました。
よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。m(._.)m
ちゃーひろ
私の場合は、派遣会社からでしたよー。
中には、他の派遣会社やパートの方もいましたが、仕事内容は同じでした。
私も派遣会社にいくつか登録してますが、会社によって時給違いますよね。
研修やOJTがしっかりしているところで選びました!
カツゲンvs焼きそば弁当
詳しく教えていただいて、ありがとうございます!
派遣会社からだったんですね!
落ち着いたら派遣会社で証券会社の仕事検索してみます!
ほんとにほんとにありがとうございます♪
カツゲンvs焼きそば弁当
こんばんわ!
先日はありがとうございました!
この件で、1つ質問があります。
あのあとじっくり考えて、今時間があるうちに資格についても調べてみようと思ったのですが、ちゃーひろさんがこのお仕事をするにあたって取った資格はなんていう資格ですか?
教えてくださいm(._.)m
よろしくお願いします。
ちゃーひろ
特にコールセンターに勤める前は資格必要なかったです。
コールセンターに勤めた経験があったのが良かったです。
勤めてから、証券外務員の資格を取りました。
もし今、時間があるのなら証券外務員の勉強されたらどうでしょう?
先に資格があったら、条件が良いかもしれないです!
カツゲンvs焼きそば弁当
早速お返事ありがとうございます!
なるほど!
証券外務員ですね★
今調べたら、誰でも受験資格があるそうなので、ほんとにやってみます!
とても身になるお話でした。
ありがとうございます!(≧∇≦)