
生理中の子供とのお風呂について、一緒に入るか対策するか悩んでいます。血量が多い日でも入れる方法を教えてください。
お世話になります。
生理中の時の子供とのお風呂について
気にせず一緒に入ってますか?
それとも何か対策しながら入ってますか?
お恥ずかしい話、いままでは生理中
主人が代わりに入れてくれていたのですが
いろいろと忙しくなり
娘も4月から療保園に通っているため
夜遅くまで起きてることが出来ず
そのまま寝てしまうことがあり…
今日はじゃがいも堀りで土いじりをしていたので
どうしても入れてあげたいのですが
血量の多い日でもあり、何か対策があれば
教えていただきたいです。
- ヒナキ(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
昔からお風呂の時はタンポン使って入ってます。
お子さんだけ湯船入れて、主さんはシャワーで済ませては?

退会ユーザー
自分は服を着たまま、足をまくったり、パンツで子供を浴槽のなかで洗っています!タンポン苦手なので💦
-
ヒナキ
さっそくのお返事ありがとうございます。
タンポン苦手なのですね😅
私も存在を忘れるほどでした(笑)
服着たまま子供を洗うことを考えていたのですが
浴槽の中で洗うという考えが浮かびませんでした💦
いいですね!
ありがとうございます。- 6月12日

おむすび
私もタンポンです★気にしなくて楽なのでおすすめです★
-
ヒナキ
お返事ありがとうございます。
タンポン使用されてるんですね🎵
久しぶりに買ってこようと思います。
ありがとうございます。- 6月13日
ヒナキ
さっそくのお返事ありがとうございます。
タンポンですか!!その手があった!!
お恥ずかしながら、数回しか使ったことがなく
存在を忘れてました(笑)
買いに行ってきます!!
思い出させていただきありがとうございます。