

tanchan☻
こんにちは(^^)
あたしはその頃マタニティ用品を
揃え始めました。
べびー用品もどんなのがあるかとか調べたりとかしてました!
あとは食事のバランスを整えたりなど✨

雪見ママ
私は初めに、必ず必要な物を調べて急ぎで買うものと、そうでない物をリストアップして買い始めました( ^ω^ )
肌着や普段着はもしかしたら、お下がりを譲って頂ける場合があるので、その辺もちゃっかり調べました(笑)
5ヶ月に入る頃にマタニティウェアを購入したんですが、ズボンは2着のみ購入者で、上は旦那サンのを借りてます( ^ω^ )
ベビー用品、爪切りやベビー綿棒、体温計は産まれてからでもイイかな??と思いまだ買ってぃせん(^ω^;)

みまかっぱ
マタニティのものは
はやめに購入して
長く使うことをオススメします!
わたしはスボンなど
服は買わずいこう
と思ってましたが
無理でした(^_^;)
想像以上にお腹はでます(´・_・`)
ベビー用品は
はやめから安い時期を見計らって
消耗品から揃えました!
服とかは
あとあとたくさんいただけたので
はやいうちに、たくさん買わなくて良かったなぁ
と思います(*^◯^*)

笛吹き名人
ブラジャーはワイヤー入りか、無しか、ブラトップで産後までいくか、腹帯はどの型がしっくりくるかなとか、今の部屋のどこをどう使って赤ちゃんの服、おもちゃ、ベッド置こうかな、片付けて捨てるものは捨てて、タンス買うなら動けるうちに、ベビー物レンタルはどれにしようかな、、、沢山あるけど全部楽しい(^_^)

雪見ママ
誤字脱字だらけ(;;´_ゝ`)
最後、買っていません。です(*_*)スミマセン

みるく0207
そろそろ探し始める時期なんですね!なんか、赤ちゃん用品を見るとワクワクしますね(((o(*゚▽゚*)o)))

みるく0207
私もマタニティ用品はできるだけ買わないようにと思ったのですが、やはりお腹大きくなるから無理そうですね。
ベビー用品見に行ってみます!

みるく0207
色々やる事はあるようですが、どれも楽しみながらできますよね☺️

みるく0207
私もリストアップしてみましたあ!これで頭の中ちゃんと整理されました☺️
不必要なものも見極めたいせつですね!ありがとうございます☺️
コメント