※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アビアビ
ココロ・悩み

うつ病を患いながら、妊活に励んでる方いらっしゃいますか⁉️

うつ病を患いながら、妊活に励んでる方いらっしゃいますか⁉️

コメント

りんご

昨年4月にうつ発症し、その夏より妊活、運良く9月に授かり先月元気な男の子を産みましたよ☺️抱っこマン+夜全然寝ませんが、今の所ノイローゼもなく幸せです。

  • アビアビ

    アビアビ

    うつ病の薬はどうされましたか⁉️

    • 6月12日
  • りんご

    りんご

    飲んでいました。妊活中に、主治医が『妊娠しても大丈夫な薬だよー』と言って処方して貰っていたのに、診察の際に妊娠したことを報告したら『飲むのやめてほしい』って…すでに8週とかなんですけど。とブチ切れそうになったのを覚えています。鬱の薬と睡眠薬を寝る前に飲んでいました。


    幸いつわりがなかったので
    つわりの代わりと思って断薬しました。それはそれはつらかったですが…赤ちゃんのためにと思って断薬しました。主治医のことも、その一件があったので、もうそれ以来診察には行きませんでした。不安定になることも多々ありましたが、ホルモンのせいと思い込むことにして、旦那に協力してもらって十月十日過ごせました☺️赤ちゃんに会えて、良かったです。今のところ赤ちゃんに薬の影響は何もありませんよ。

    • 6月12日
  • アビアビ

    アビアビ

    良いですね😉私は昨年2月から妊活してうつ病の薬を減薬したのですが離脱症状がひどくて今妊活は休んでます😢

    • 6月12日
  • りんご

    りんご

    離脱症状、つらいですよね。わたしも、どうなっちゃうんだろうって思いながら断薬しました。妊娠前にも断薬チャレンジしましたが断念し、赤ちゃんが出来たので2度目の挑戦でした。
    赤ちゃんのためと思うと何とかなるんだなと今になって思います。
    が、離脱症状の辛さは半端ないので無理は禁物ですね。
    ゆっくり進んでいけるといいですね。

    • 6月12日
  • アビアビ

    アビアビ

    ありがとうございます🙇離脱症状を経験してるから怖いです😢
    今はうつ病が軽くなる事に専念します

    • 6月12日
みけ

双極2型の薬飲んでました💊
私は妊娠希望だったので、まずメインの薬を妊娠中も大丈夫な薬に変えて&徐々に減薬から…
眠剤の類(ベンゾ系)を徐々に減薬しました。

正直、ベンゾの離脱症状はキツかったです……
半年くらいは辛かった記憶があります。
その後主治医と相談をしてメインの薬も辞め、全て断薬し本格的に妊活しました。

  • アビアビ

    アビアビ

    私は旦那が働きながら妊活をしてと言われてるのでうつ病の薬を減薬すると体調が悪くなるので妊活できません😢1年仕事を休職して妊活に励みましたが授かりませんでした😢

    • 6月12日
  • みけ

    みけ

    減薬すると体調悪くなりますよね💦
    特にパキシルなどの抗うつ剤は依存性も高くて抜くの大変だと聞きます😭
    眠剤や精神安定剤のベンゾ系も地獄ですよね😭😭😭

    私はベンゾ系減らして抜いてやっていた時は手の震えや目眩動悸息切れや倦怠感ハンパなく、仕事を辞める羽目になりました……😇

    働きながら減薬は大変かと思います。
    主治医と相談して赤ちゃん大丈夫なお薬最低限の量で妊活はどうですか?

    • 6月12日
  • アビアビ

    アビアビ

    主治医と相談したんですが、うつ病がどんどん悪化するので今はうつ病を軽くする薬に仕方なくしました😢
    赤ちゃんはしばらくお預けです

    • 6月12日
  • みけ

    みけ

    それは😢😢
    今はゆっくりうつ病の治療に専念ですね。

    私の主治医が言っていましたが、妊娠してから産まれるまでの間、お薬を断薬して出産する方も居るみたいですよ。ただ、お薬再開すると母乳はあげられないみたいですが😞

    よくなるといいですね!

    • 6月12日
  • アビアビ

    アビアビ

    ありがとうございます🙇
    焦らずまずはうつ病が軽くなったら子作りを再開します🙇⤵️

    • 6月12日