
妊娠6週でつわりが酷く、仕事や家事に不安を感じています。どうすればいいか悩んでいます。
妊活成功して妊娠6週です!まだ心拍は確認できてないんですが、最近つわりも酷くどんどん気が滅入ってます。赤ちゃんがちゃんと育ってくれるかという不安と、タイミング悪く仕事を始めてしまって、仕事をちゃんと続けられないという自信の無さと、倦怠感で家事がちゃんとできないという旦那さんへの申し訳なさと、、、色んな不安と自分のだらし無さと体調の悪さで気を抜くと涙が止まりません。どうしたらいいですかね、人に聞くようなことでも無いかもしれませんがすみません...。
- さや(6歳)
コメント

退会ユーザー
家事はしなくて良いと思います!
赤ちゃんは信じるしかありませんが。
私は妊娠前から家事やってないです!
お互い働いてるので、気になった方がやるスタイルです♪🤣
手を抜けるところは抜いて、肩の力も抜いてきましょう!
まだまだこれからが長いですよぉ〜‼️

かれん
おめでとうございます!
私も妊娠中悪阻が酷く、座りっぱなしの簡単な作業も出来ませんでした。旦那も気遣ってはくれますがやはり悪阻の気持ち悪さや辛さは分からないので、この辛さをどう説明して伝えたらいいのかもわからず…。申し訳ない気持ちのまま派遣の仕事も続けられずに辞めました。家でも立っているのが辛くて家事も基本的に出来ず。怪我をしているわけでも病気でもないのに何もできない自分が情けなくて、申し訳なくて、、、。なのに体調の悪さから旦那に優しく出来なくて、もう悔しくて悔しくて毎日泣いていました。私の場合は楽しいことがあると少し体調が軽くなったので、気持ちが弱いから何も出来ないんじゃないかと自分を責めたりもしました。
けれど今思うと、あんなに体調が悪い中何も出来ないのは仕方がなかったし、あれは甘えではなかった。あの辛さを耐えきった自分は凄い!素晴らしい!と思います。あの頃の自分を褒め称えてあげたいです。どうしても何も出来ない、毎日体調が悪い、終わりが見えないと気持ちが萎えて自分を責めてしまいがちですが、今は何もしようと思わなくていいんです。ツワリを耐えることだけに集中しましょう!旦那さんもストレスを溜めずにお腹の子に集中して欲しいと思っていると思いますよ。悪阻がひどいとなかなかマタニティライフ楽しめませんよね。でもいつかそれも終わりが来て、とびっきりの幸せが待っています。早く赤ちゃんの顔を見たいですね!
-
さや
ありがとうございます!かれんさんの具体的な体験談で、「私一人じゃないんだ」と思うことができ、前向きな気持ちになることが出来ました!これを機に、旦那さんに仕事のこと相談したら「無理しないでいいよ、今が1番きついからやめてもいいんだよ」と言われ、ほっとしました。私は見えないけど確かにそこにある命を支えてる、すごいことをしてるんだと思うようにしました。会えるのを楽しみにこれからも頑張ろうと思います!本当に、本当にありがとうございました!!
- 6月13日

めぐ
妊娠おめでとうございます\(^^)/
私も同じくらいからつわりがひどく仕事行ったり行かなかったりですよ♪
家の事も旦那に任せっきりで最近は洗濯と吐くのでトイレ掃除くらいしかしてません!
今は身体を大切にしなきゃいけない時期なので、自分を大切に過保護くらいにしてください(^^)
-
さや
ありがとうございます!
仕事は旦那さんに相談したら無理しないでいいよって言ってもらえたので、一旦やめて家事とお腹の子に集中することにしました😊😊
思い切って相談できたのも皆さんのおかげです!本当に励みになりました✨
一緒に元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう🙌💕- 6月13日

みこと311
妊娠おめでとうございます✨
まだまだこれからながーーく安全にお腹の子と過ごしていくためにも無理はしなくていいんですよ!できるところでいいんですよ!ホルモンバランス的にも不安定なので余計に精神的に来てしまうんだと思います💦でもまずはせっかく授かった赤ちゃんと、ご自分の身体をまず大切にお過ごしください✨
-
さや
ありがとうございます😊
悩みを書いた時は、少し恥ずかしかったんですが思い切って相談して私はもう1人の命も預かってるんだと思い、無理はしないって思える自信になりました!本当にありがとうございます(´;ω;`)
元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみにつわりも心も乗り越えます!- 6月13日
さや
ありがとうございます!
ハッキリしてていい関係ですね✨
力抜いて手抜きもして上手く付き合っていきたいと思います😊😊