
生後2ヶ月半の娘が飲む量が増えず心配。ミルクは70程度で、舌を出したり口を開かない。2〜3時間おきに飲むが、体重は増加。お腹すいていないのか心配。
生後2ヶ月半の娘ですが、飲む量が全然増えません💦ミルクを飲ませても、100飲むことはほとんどなく、大体70どまりです。60の時もあります。途中で舌をべーっとしたり、口を話してしまい、もう口を開けてくれません😭これで2〜3時間おきという感じです。 この月齢ならもっと飲んでほしいところですが、、涙 お腹すかないのー?!と心配になります。体重は出生時3400で、現在5250です。
- まるちゃん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

菜
混合に戻すのは厳しいですか?

ネコ
完母です。
最近遊び飲みが始まってしまって😅
中々集中して飲んでくれなくなりました。
片方5分づつ飲んでいたのが
片方しか飲まなくなり😱
終いには途中で気が散ると3分とかで「いらーん!」
と怒り出します💦
でも本人が機嫌良かったり、お腹が減ったらまた要求して来るので
飲む量は減ってますがよく寝るし笑うので
まぁ、良いかな!と思ってます😅笑
あんまり答えになってなくてすみません😅💦
-
まるちゃん
返信ありがとうございます!うちも3分吸ってもういらーん!あります。機嫌はいいのでいいかな♫と思いつつ、体重もっと増えてほしい気持ちと、、。本人の飲み量があるので、そっと見守るのも大事ですよね(>_<)
- 6月12日
まるちゃん
私は混合にしたいしできることなら完母にしたいんです😭娘は生まれつき病気があり、体重が増えた方が治りがいいらしいんです。結局ミルクも量飲まないなら、また混合にしてみましょうか😢💡以前は、ほぼ母乳を吸わせ、朝と夕方、風呂上がりの3回ミルクを足してました。
菜
そうだったのですね!
遊び飲みが始まったら一回離して、ミルク飲ませるのはどうでしょうか😊?