
29週の切迫早産で自宅安静中。張りどめ服用中で、子宮口は閉じているものの、横になるよう指示あり。日常生活は忙しいが、祖母の手伝いもある。動いても大丈夫か不安。
いつもお世話になっています😄
切迫早産で自宅安静の方、経験者の方
よろしくお願いします⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
現在3人目妊娠中で明日から29週になります!
上二人の時はこの週数の時は既に入院していたので
いまいち安静の基準が分からなくて、、。
元々張りやすく結構早い段階から
張りどめを服用しています。
張りも1日10回前後ありますが
今日健診で内診してもらったら
子宮口も開いてないし下がってもないけど
できるだけトイレ、食事以外は横になって
過ごしてねと言われました🙄
今やっていることは
・車で幼稚園と習い事の送迎
(自宅が3階なので階段使用)
・料理
・子供たちのお風呂や日常通りの世話です!
掃除や洗濯は祖母が
手伝ってくれることが多いです!
(同居ではないですが
徒歩2分のところにいて来てくれています)
一応朝6時からお弁当やら
朝ごはん、幼稚園の支度などバタバタ
動いていて幼稚園に行ってる間は
特に動くこともなくまた帰宅してから
バタバタするという感じのリズムです😅
この程度なら特に気にしないで
動いていても平気ですかね?
自宅安静でこの週数まで入院しないという
経験がないのでどこまで動いていいのか
分からずに質問しました😌
お時間ある方よろしくお願いします( ˙꒳˙ )
- あいうえお(6歳, 10歳, 11歳)
コメント

かぁさん
25週から自宅で絶対安静中です
1人目は入院でした
私の場合、本当にトイレと食事、週2のシャワー以外横になっています
上の子のオムツ替えも、食事も抱っこもしていないです
どうしても上の子を置いて入院したくないので、、、
階段があること等病院で相談したらいいと思います!

ひとみん
私も26週から切迫早産で自宅安静中です!
子宮頸管25mmです。
私は1人目妊娠中なので、上の子のお世話とかはないですがお子さんいらっしゃる方は本当に大変ですよね😢
先生からはあまり詳しく安静状態を言われなかったので、最低限の家事はしていいか聞いたら、それぐらいならいいよって言われました!
朝お弁当作って、2日に1回洗濯、夜ご飯作ってます。掃除機かけるのは不安なので、ルンバを買いました!
週末は短時間だけ旦那と買出しやベビー用品の下見など行ってます。
ちなみに私の家も3階で階段です😣
なので、病院の日と週末旦那と出かける時以外は家から出ません。
病院によって入院の基準が違うみたいなので難しいですよね😣
-
あいうえお
コメントありがとうございます😄
私の病院では過去2回入院しましたが
子宮頚管などは一切言われなくて
張りが多い時と子宮口が開いてきてる時に入院になる人が多いみたいで今回開いてないので入院にへなりませんでした( ˙-˙ )
やっぱり階段なので
毎日最低でも2回往復するのは
まずいのかなとドキドキしてきました😅
一昨日内診とカンジダの治療があったせいなのか分かりませんが昨日昼過ぎに極少量出血したので今日また病院に電話してみようと思います😂- 6月14日
-
ひとみん
子宮頸管は言われないんですね!
私は張りの回数多くなったって話しましたが、すぐ治るからかウテメリンも1日3錠のままです!
階段はあんまり良くなさそうですよね😥
出血があったんですね💦
病院に電話された方が安心しますね!
このまま自宅安静で正産期を迎えたいですね😊‼️- 6月14日
あいうえお
コメントありがとうございます😄
私も置いて入院は避けたいのですが
今日までこの生活で大丈夫だったから
とりあえず動きすぎな訳では無いのかな?と思って質問させていただきました😅
次回健診の際に相談してみますね!
ありがとうございます( ˆㅇˆ )
かぁさん
お子さんのことやお家のこともあるのでこのまま安静気味で後期むかえて無事に出産までいけたらいいですね(^^)
あいうえお
はい!
このまま自宅安静で行けたらなと思いつつ
今もガンガン張るので心配ではありますが。。(笑)
ありがとうございました😌