※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
子育て・グッズ

10ヶ月健診で言葉が喋れない場合、再検査になるでしょうか?行動は問題ないですか?

来週10ヶ月健診を受けようと思います。
(9〜11ヶ月の無料受診券があるため)
来週10ヶ月半になりますが、まだママ、マンマ、ブーブーみたいな言葉を一言も喋れません💦
何か喋れないと再検査とかになるのでしょうか?😣
行動面は月齢相応の動きができます。

コメント

k

先日9~10ヶ月検診行って来ました‼️

言葉については何にもでしたよ~。

パラシュート反応(頭を下にしたら手が反射的にパッと前に出るか)、おもちゃを親指を使って取れるかがメインでした😊

  • むぎ

    むぎ

    直近の体験談ありがとうございます!
    そうなんですね!
    心配してたのでよかったです😣

    • 6月12日
ムムン

それは一歳半検診でチェックされる項目ですね💦

  • むぎ

    むぎ

    そうなんですね💦
    周りの子はマンマとかパッパッパとか言ってるので少し心配になりました。
    焦らず見守りたいと思います😣

    • 6月12日
たじ

ならないと思いますよ!10ヶ月って何も話せない子が多いんじゃないですかね🤔うち2歳くらいまで全然でしたよー

  • むぎ

    むぎ

    ありがとうございます!
    周りの子がマンマとか言い始めたので少し焦りました💦
    うちはよくお喋りしますが、アーウーキーばかりなので😭
    長い目で見守りたいと思います!

    • 6月12日
yoshi

10ヶ月半なら喋れなくても大丈夫ですよ😃
うちの長女は一歳半検診で一言しか喋れず、2歳のお誕生日に確認のお電話してもいいですか?と保健師さんに言われました。
2歳過ぎに電話があり、平均よりは喋れる言葉が少なかったですが、それだけ喋れれば大丈夫ですよ…と言われました😊

  • むぎ

    むぎ

    もうすぐ3人のママさんなんですね!
    心強いです😣
    周りの早い子と比べても意味ないけど少し焦りました💦
    今からちょっとずつ覚えさせていこうと思います!

    • 6月12日