
コメント

退会ユーザー
3.4ヶ月健診は市がやってるので、市から指定された日に受けました。だいたいそうじゃないですかね?
うちは予防接種とは別ですが、同時に予防接種をするところもありますよ!
小児科で健診と予防接種をするなら、うちのかかりつけだとそれぞれ別で健診の時間と予防接種の時間が設けられてるので別のタイミングになります。

えり
地域によって違うのかもしれないですが、うちは4ヶ月検診は区から日時指定で通知が来ました!一緒には受けてません。
-
maruko
地域によって結構違うみたいですね😲
ありがとうございました😌- 6月12日

はじめてのママリ🔰
うちは3.4ヶ月検診は集団検診ではないので、2回目の予防接種と一緒に健診受けました😊
個人での健診なら、首すわったかな?くらいで受けると良いですよ🙆♀️
-
maruko
うちの市も4ヶ月未満は集団ではないのでいつ受ければ良いのか迷っていて😰
だいぶ首がしっかりしてきたので、もう少ししたら予約しようと思います😀
ありがとうございました😌- 6月12日
maruko
うちの市は1 ヶ月、1歳半、3歳は区役所でやるので指定されるんですが、母子手帳に4ヶ月未満、9ヶ月未満、13ヶ月未満の補助券がついてて、病院で受けるシステムで、その時期については自分で予定を組む感じなんです😓
病院によっては検診と予防接種の時間が分けられてるんですね!
ありがとうございました😌
退会ユーザー
なるほど!それならうちも6〜10ヶ月の間に使える補助券があったので、それと同じ感じですかね😋
まだ予防接種は打ってないですか?予防接種を打つ病院とこれからかかりつけにしようと思ってる病院が同じなら、そこで確認してみるといいと思います!
maruko
多分それと同じ感じです!
予防接種の予約もこれからで、かかりつけにしようと思っている病院でやろうと思っているので確認してみます😄
丁寧にありがとうございました💕