
幼稚園のプレを辞めたい理由があり、願書を出すことは可能ですか?周りの子供に比べて息子が騒がしく、幼稚園に慣れるのが難しい状況です。プレを退園しても願書は提出できますか?
幼稚園のプレを辞めようと考えてるんですが
プレを辞めた幼稚園に願書を出すのはありですか?
プレは週一、1時間親同伴です。
やめたい理由はプレ中息子が遊びたくて遊びたくて
座ってられず座らせようとすると大泣き。
手が付けられないくらい泣きます(;_;)
登園の時から園庭直行で室内に入れるのにやっとです。
手遊びや色塗りは家でやりますが
幼稚園になると全くやりません。
それ以上に早く遊びたくてウズウズしてます。
周りの子はすっごく大人しくて💧
騒がしいのはうちだけで周りの視線も痛いです。
最近ヤンチャ度も増して下の子にいたずらしたり
買い物もすぐ走ってどっか行こうと大変です。
少しでも幼稚園に慣れてくれたらと思いプレを
通おうと思いましたが母子共にプレ中はイライラ
帰ってきてもぐったりです(ToT)
終わったあとは園庭ですっごく嬉しそうに遊びます。
幼稚園自体は近くて園庭も広く気に入ってます。
ですがプレは少し厳しいかなと😭
プレを退園しても願書出すことは可能ですか?
- ここここの
コメント

まままり
プレ参加しないと願書ダメなところはダメですし、プレ自体ないところや参加しなくても良いところなど色々なので幼稚園次第かなと思います。
正直慣れなので頑張って続けることに意味があるのかなーと思います。

slow
一般取っている所なら可能だとは思います。
ですが、ウチはプレで慣れている子が優先で入れる園で、定員割れもしていたので、プレになるべく通わせて慣れさせました!
そちらの園は一般でも入れそうな感じですかね??
あと、うちも半年くらいまでは慣れなくて大暴れして大変でした💦でも終わる頃にはみんなと一緒に座って絵本が見れるようになり、通わせて良かったと思っています( ˊᵕˋ )
なので、集団生活慣れていなければいないほど、通わせてあげた方が入園した時の本人の為になるかな?とは思います!
急に入園して、落ち着きなくて〜と先生から言われてしまうのも大変だと思います💦
あともし定員割れする様な人気な園だと、今のプレの感じの印象で評価されてしまうと中々入園は難しい事もありそうな気がします😭
-
ここここの
一般でも全然入れそうな感じですね!
知り合いも途中入園してたので(>_<)
半年位で慣れたんですね!
それは遊びたくて走りたくて大暴れですか?
親同伴でしたか?
親いないところだと意外と大人しいので
入園後はたぶん大丈夫だと思うんですが😥
家でもお絵描きとかなるべく
椅子に座るように練習してるんですが
幼稚園にいくと楽しくなって
座れなくなってしまいます💧- 6月13日

はじめてのママリ🔰
慣れさせる為なので入園考えてるなら辞めるの勿体無いなぁって思いました。プレ行ってると優先的に入園出来たりもするので。
今プレ2ヶ所行ってて片方は分離、もう片方は入園希望で親子一緒です。
我が子を含め周りの友達でも何人かお話の最中にどっか行って友達と集まってなにやら楽しそうにしてます😅
分離の時はちゃんとしてるらしいので親がいるって安心感から自由にしてるんだと自分に言い聞かせてますw
そのうち慣れると思うので、入園希望なら辞めずに先生に相談されてみてはどうですか?
-
ここここの
確かに途中で辞めるのはもったいないですよね(>_<)
お外で遊びたくて登園するのも一苦労です💧
言葉で説明してもなかなか伝わらないし
どうしたもんかと(;_;)
例えば一次募集を他の幼稚園に願書を出して
プレに行った幼稚園は二次募集もかけると思うので
(プレの幼稚園は近所の幼稚園のなかで唯一途中入園出来るところなので)
それで二次募集で願書を出すのってありなんですか?💧- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
有りかもしれないですが、途中入園で必ず入れる保証もないし転園だと大変だと思いますよ💦
第一希望でその園考えてるなら、辞めずにこのまま根気よく通うのが一番だと思います。何回プレ行ってるかわかりませんが園に慣れる→周りのお友達に慣れる→周りの行動に合わせるって段々慣れていくと思います。
我が子も自由なので気持ちよくわかります😂- 6月13日

退会ユーザー
今年から行き始めたならまだプレ始まったばかりですよね?
だったら仕方ないと思いますよ。
最初からおとなしくできる子もいませんし、先生も慣れていると思います。
視線が痛かったりは辛いと思いますが、このまま続けた方が3月には座れるようになって挨拶もちゃんと出来るように成長していくと思いますよ。
どういう幼稚園か分かりませんが、プレ必須の幼稚園だと辞めたら入園は出来ないと思いますし、先生にお子さんの様子も含めて相談したらどうですか?
-
ここここの
周りのお子さんは静かにお話聞いたり
座ってて走り回ったり遊びたくて泣き叫んだりしてるのはうちだけなんです💧
きっと親同伴が悪かったんですけど😂
確かにこのままだったら願書の面接?
とかも座れないですよね。
今後のためにも続けたいと思います!
プレの時は次のクラスが控えてて
話す時間がないんです💧
先生もはいっさようなー!って感じで💧
名前わざと間違える先生がいたり
少し変わった幼稚園なのかも?- 6月13日
ここここの
プレの幼稚園は途中入園できるくらいなので
正直プレ行けなくても入園できます💦
現在も園児募集中なので(>_<)
もうしばらくは行ってみようと思います!