3ヶ月の娘がほとんど昼寝をせず、夜もグズグズして眠りにくい状況。この時期の睡眠パターンやお昼寝のタイミングについて相談しています。
いつもお世話になっています。
3ヶ月になったばかりの娘がいます。
リズムがついてきて夜もできてはいるのですが、10時頃起きてきてから、ほとんどといっていいほど夜寝るまでお昼寝しません…。
寝かしつけても15分〜30分で起きてきます。
この時期こんなに寝ないものなのでしょうか?
またお昼寝、夕寝みたいなかんじで寝てくれるようになるのはいつからなのでしょうか?
ほとんど寝ないので夜はグズグズで眠たいのに寝付きにくくギャン泣きしてから寝ていく感じです…。
- こたこた(7歳, 9歳)
コメント
あんず10944
赤ちゃんによると思いますよ✳︎
7ヶ月の娘がいますが、新生児のころはほぼほぼ寝てました。3ヶ月のころも午前寝、午後寝してましたよ!よく寝る子で3時間は続けて寝てましたね。今も午前寝、午後寝してます!
抱っこで寝かせてますか??
ぐずぐずだとお腹空いてて寝れない、とか、寒くて起きちゃう、ってことはないですか??
moon
娘も一時期昼寝しなかったですが、最近また寝るようになりました。
夜睡眠時間どれくらいですか?
-
こたこた
そうなんですね…。
夜はだいたい22時頃に寝て、完全に起きてくるのは9時とかです。
それまでに2度ぐらい起きて少ししてからまたぐっと寝るって感じです。- 11月13日
こたこた
たくさん寝てくれるんですね…。
羨ましいです…。
寝かせるのは抱っこで寝かせてます。飲ませた後なのでお腹すいてるということはないとは思うのですが、短い睡眠でその後はすっきりしたように機嫌よく下でいます。
また、少しずつ変わってくること願います‼︎
返信ありがとうございます‼︎