コメント
Emy♡mam
長い時で3時間位かかった時ありま😖
退会ユーザー
新生児の頃は授乳中に
そのまま寝てしまっていたので
全然時間がかからず楽でした!
3,4ヶ月頃からそれも少なくなり
だいたい30分〜1時間でしたね💦
-
るー
回答ありがとうございます。
短くて羨ましいです…。- 11月13日
もんもん
大体授乳中にウトウトして
寝ちゃいます😊
それか、飲み終わってゲップさせてころがせておくと勝手に寝てしまうか…
機嫌が悪いと
たまに寝るまで抱っこですが
30分~1時間です寝てくれます😊
-
るー
回答ありがとうございます。
勝手に寝るとか羨ましすぎです!- 11月13日
ザト
いままさに新生児の育児中ですが、生後2週間経った現時点で大体30分〜2時間くらいあれば寝ますね💡
先週は5時間ほど寝なくてクタクタになりましたが、まだそんなに体力がないからか、5時間もかかったのは今の所一度だけです。
-
るー
回答ありがとうございます。
5時間は…辛いですね(T ^ T)- 11月13日
-
ザト
まだ生後間もなくて軽いからなんとかなりますが、10kgとかになったら泣いてても放置したくなるかもしれません|ω・`)
- 11月13日
緑茶🍵GreenSmoothy
私も数日前から寝なくなって困ってます💦昼間はころっと寝るのに、夜中ぐずぐずで3時間かかることもあります。
YouTubeで胎内音を聞かせると、多少いいかなーって感じです。
-
るー
回答ありがとうございます。
胎内音、うちには効果なしでした!
お互い、寝かしつけがんばりましょう(T ^ T)- 11月13日
♡ちぃちぃ♡
新生児期はミルク寝落ちで、現在もうすぐ3ヶ月になりますが、基本お布団に置いてそのまま寝るかトントンねんねで、グズグズする日は一時間ですね(´・д・`)
-
るー
回答ありがとうございます。
3ヶ月になると、トントンで寝れるようになるんですね!すごいですね!- 11月13日
-
♡ちぃちぃ♡
一人目のとき、添い乳ねんねで大変な思いをしたので二人目からは、出来るだけトントンか抱っこで寝れるようにしています。゚(゚´ω`゚)゚。
- 11月13日
さくちゃん
9時から寝かしつけて1時までかかったことがあったような(´>_<`)
-
るー
回答ありがとうございます。
時間かかると本当にしんどいですよね。- 11月13日
るー
回答ありがとうございます。
ですよね!かかりますよね〜(T ^ T)
Emy♡mam
ありますあります!
しかもずっと抱っこでゆらゆら…