※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8211☆
子育て・グッズ

21時半に寝て1時間ごとに泣き、暑さで調整。36.9度でイライラ、寝不足感情コントロール難しい。旦那は仕事。母親になれない。

21時半過ぎに寝て,そこから1時間置きくらいに泣いて寝ての繰り返し💦💦暑いのかと思い,掛け物などで調整💦
熱計っても36.9度✨
おかげであまり寝た気せず💦泣き声にイライラしてしまう。ダメだー😭💦💦イライラしないって思うようにしてもしてしまう💦寝不足って感情をコントロールできない。旦那は仕事だから寝かせてあげないと💦
あー泣いてるけど目が開かない。何もしたくない。
あたしみたいなのがホント母親になる資格ない。

コメント

みーこ

そんなことないですよー😭
私も1時間おきに泣かれる日はほんとにイライラして あーもう!!ってなります😭
そして泣いてるのにトイレに逃げ込んだりします😭
そんな日は私もこんなお母さんでごめんね…って思います…
朝が来たら子供もケロっとご機嫌な顔見せてくれて、イライラメーターもグーっと下がりますよね😅
今日はお疲れ様です😭

  • 8211☆

    8211☆

    ありがとうございます😭💦

    やっぱりなりますよね😭
    今ミルクあげましたが,120mlしか飲まず💦特に熱とかもないんですけどね💦
    笑顔見るとイライラメーター下がりますよね!

    やまみかさんもお疲れ様です✨

    • 6月12日
まさこ

夜泣きですかね。
長女がそれくらいから夜泣きが始まって半年くらい付き合いました💦💦

  • 8211☆

    8211☆

    夜泣きだと思います😭💦
    ここ最近始まりました!
    あたしも覚悟して付き合うことにします!

    • 6月12日
花

うちは睡眠退行中ですごい頻度で起こされます。眠くて夜中の授乳のときとか昼間より雑に抱き上げたりしてしまい、朝になると自己嫌悪ばかりしてます。。今朝も5~6時まで私の横でバタバタ遊んで、自分では眠りに着けないのでそこからギャン泣き。。。母は君のせいでほとんどの寝ていないんだから、頼むから寝かせてーってなりました。。。なんでもっと優しい母親になれないんだーーーーって毎朝思います。。。