※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が便秘で、頓服的に下剤を飲むことは可能でしょうか。浣腸を嫌がるため、飲み薬を検討していますが、頓服の下剤はあるのでしょうか。定期的に飲む方が良いのでしょうか。

子供の便秘。頓服的な感じで下剤を飲むことは可能❓
4歳です。3日目くらいに自然排便あることもあれば出ない時もあります。
今までは便秘した時は受診して浣腸してその後は自然排便になっていました。
ここ半月ほど4日目に自宅で浣腸したり3日目に自然排便あったりと出たり出なかったりです。
本人浣腸めちゃくちゃ嫌がります。なので飲み薬の方がいいかなと思っていますが私自身、毎日下剤を飲ませることに抵抗があります。
出ない時に頓服的な感じで飲むタイプの下剤もあるのでしょうか?頓服的なものより定期的に飲んだほうがスムーズに排便できるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

上の子も4才のとき便秘で受診しました!粉の酸化マグネシウムが処方されました。最初はたまってるのを出し切るのが大事だと。
一日3回飲むように言われたんですが、緩くなり過ぎてしまい調整しました。便秘はかなり解消しましたよ!
小児科の先生に相談してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    最初は溜まってるの出しきっちゃいたいですね😣
    緩くなった時はお腹痛がってました❓漏れたり、保育園で出たりした感じですか?
    今何歳ですか?今も下剤続けておられますか?
    沢山質問してすみません🙇‍♀️💦
    今日受診して薬もらおうとは思ってます😊

    • 8月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうすぐ6歳です☺️
    お腹は痛がってはなかったのですが、ちょうど土日だったからか家で漏らしてしまったのみで、園では大丈夫でした!
    そのあとは少しだけ飲んでいましたが、スムーズに出るようになったのでやめました!
    でも便秘体質なのか、出てはいるけどまた腹痛がひどくなり漢方と整腸剤混ぜた粉を処方してもらいました!それが体質に合っているみたいなので、調子を見ながら飲ませてます◎(先生にもそれでいいと言われました)

    • 8月19日