
5ヶ月の女の子、ほぼミルクで、よく寝る。昼寝6時間2回、夜は22時〜5時半-8時の間に起きる。ミルクの回数減って大丈夫か、食欲に不安。4ヶ月検診は順調。同じような子いる?アドバイスお願いします。
もうすぐ5ヶ月になる女の子育ててます!
ほぼミルクです。
すごくよく寝ます!
家にいると昼寝6時間を2回とか平気でして
夜は22時〜5時半-8時の間に起きます。
ミルクの回数も減って大丈夫なのかなって思います。
あまり食に関して欲がないのか…。
4ヶ月検診では体重も問題なく増え、順調でした。
同じような子いらっしゃいますか?
アドバイスもあればお願いします!
- Kmama(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

a
ほとんど同じです(笑)
問題なければ大丈夫ですよ☺️
これから暑くなってくるので
たくさん寝てるときは脱水とか
にならないようにある程度
お昼寝したら起こして水分補給
させるといいみたいです☺️

ありす
うちもめっちゃ寝ます😅
夜21〜23時から朝8時から9時で昼間も前よりは起きてる時間も増えたけど、それでも良く寝てます😅
我が子も体重身長ともに平均値なので問題ないと言われました。
なのであまり気にしてません😂
長男もほっとくと13時間とか寝る子で、母に聞くと私がそんな感じで夜泣きもなくてずっと寝てる子だったみたいで遺伝かなと思ってます😅
長男は良く寝てたけど、離乳食始めてから食に関心もあり良く食べ良く寝てましたよ😊
-
Kmama
長男くんすごいですね‼︎
離乳食のタイミングでたくさん食べて寝てくれたらうれしいです(ت)♪
うちはパパがよく寝るので遺伝かもですね!笑
安心しました!
ありがとうございます!- 6月11日
-
ありす
手がかからなくて楽できる♪くらいに思ってれば大丈夫です🙆♀️ww
- 6月11日
-
Kmama
どうしても私自身、楽だったり上手くいくと、不安になってしまう性格で…笑
気楽にいきます!- 6月12日
Kmama
↑同じでビックリしました!笑
気持ちよさそうに寝て、寝起きもご機嫌でいい子すぎて怖くなっちゃいました(´••)笑
暑い日はモゾモゾしたら起こして水分補給してみます!
アドバイスもありがとうございます!