※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mnkn
お金・保険

食費を節約する方法について教えてください。

現在、夫婦と小学生2人で生活している妊婦です。
値引きされているお肉や野菜を買ったり節約しているつもりですが、食費が月7万円ほど掛かります💦
皆さんどうやって食費を節約しているのでしょうか?

コメント

💋

私はお肉は業務用スーパーまとめ買いです😓
1万くらい買って半分は腐らせてしまうのでそんなに買わなくていいんですけど、そこ尽きるの怖くてストックまみれです😂

  • mnkn

    mnkn

    業務用スーパーに行った事無いですが安いですか?
    現在は西友で値下げされてる肉を買って冷凍はしてるのですが、全然食費が下がりません💦

    • 6月11日
  • 💋

    💋

    鶏肉は100g当たり45円
    豚肉は100g当たり88円
    牛肉はここのお店美味しくなさそうなので買わないです!
    安いですよ〜
    ぶり、さわらなども四切れで310円でした👏🏼

    • 6月11日
  • mnkn

    mnkn

    牛肉は高いから基本的には買話無いので大丈夫です!
    鶏肉も豚肉も西友より安いですね‼️
    西友は魚が高いので、業務用スーパー安くて良いですね‼️
    行ってみます‼️

    • 6月11日
  • 💋

    💋


    その代わり国産では無いですよ👐🏼
    私には違いがわかりませんが(笑)

    それと、ちまちま買うと高いので、キロ単位で購入してます👏🏼

    • 6月12日
  • mnkn

    mnkn

    今日、業務用スーパーに行ってきました‼️
    ウチの近くの業務用スーパーはお肉はそんなに安く無かったですが、調味料が安くて買ってきました‼️

    西友で鶏肉はキロ単位で安く売ってるので、更に値引きされている鶏肉はよく買ってます‼️

    • 6月12日
  • 💋

    💋


    卵も98円以内のものしか買いません😀👏🏼

    • 6月12日
  • mnkn

    mnkn

    今日八百屋さんで卵が98円で2パックも買っちゃいました‼️
    安いお店がまだまだありそうで、お店探し頑張ります!

    • 6月12日
  • 💋

    💋


    頑張ってください👐🏼💗
    あ、あとお米は楽天で30キロ買ってます🙂
    こだわりがないので、安いのをいつも買ってますヽ(*´∀`)ノ

    • 6月12日
  • mnkn

    mnkn

    お米30キロなんて売ってるんですね‼️
    楽天だと家まで届けて貰えるから良いですね✨

    • 6月12日
  • 💋

    💋


    持って帰るのすごく嫌でネットでやすく売ってたのでそれからずっとネットです👏🏼💗

    • 6月13日
らぶり

あたしも夫婦、小学生2人ですが業務用スーパー利用したり、安くてサービスの良い八百屋やスーパーを見つけたり、広告チェックしたり4万程でなんとか抑えてました!😂やりくりしたり節約って難しいですよね😭

  • mnkn

    mnkn

    業務用スーパー安いんですね‼️
    行ってみます‼️
    八百屋さんも探してみます!

    同じ4人で4万って凄いですね∑(゚Д゚)
    量を作りすぎなんですかね💦
    でも毎食完食で減らせないし。

    • 6月11日
  • らぶり

    らぶり

    いろいろ巡ってみるといいですよ😆主婦の冒険です!笑

    お菓子も駄菓子をまじえたり、、お腹すいた!と帰って来る子供たちにはとりあえず夜ご飯までに食パンやコンフレークやお餅を食べさせてます🤣夜ご飯も3品〜4品作ってますが材料の使い回しとかよくやります!今日は小松菜を2束使って、明日また2束使おう!とか😅毎食完食はすごいですね😆でもうちも毎食完食されてたら食費おっつかないかもです😳💦mnknさん頑張ってますね🤣💕

    • 6月11日
  • mnkn

    mnkn

    我が家は私がまだ働いているので、子供達は児童館に行っていて、帰って来たらすぐご飯を作るのでオヤツを食べることはほぼ無いのです。

    3品〜4品作ってるんですね。
    私もおかず2品にサラダ、汁物、ご飯って感じなんですけど、おかずが大皿に盛って出しているので、個別に盛った方が良いんですかね?

    • 6月11日
  • らぶり

    らぶり

    そおなんですね!妊婦さんで仕事してる方ほんとに尊敬します😂ご無理なさらないように🤰💕

    あたしもおかずやサラダは大皿にドン!ドン!って感じです🤔その大皿からみんな食べれる分小皿にうつしてご自由にどうぞ!って感じで、、うちの場合毎回少し残るのでそれを次の日にまわすこともあります!完食するしないでやはり食費が変わって来るんでしょうね😂💦💦

    • 6月11日
  • mnkn

    mnkn

    生活費が削減出来なくて、貯蓄をなるべく切り崩さなくて済む様に働いてるんですけど、流石に今月いっぱいが限界だろうと思ってまして。
    だからこそ食費をなんとかしたいんです😭
    毎回完食です💦
    おかずの量を減らした方が良いんでしょうかね…。

    • 6月11日
  • らぶり

    らぶり

    あ〜そのような事情があったんですね😂💦おかずの量を減らすか、、週に2回は丼物だけの日とカレーの日を作るか、、食費がピンチ!の時はあたしよくやります😅丼物に少しサラダとか😅

    あ、それにあたしが行ってる八百屋はなぜか何かしら無料で野菜をくれるんですよ😆売り物にならなかった野菜なんでしょうけど、、食べる分には全然問題ないので今日はキャベツ無料!と書いてあれば遠慮せず2〜3個頂いて来ます🤣やはり自分の家庭に合ったお店を探すのも1つの方法ですよね🤔✨

    • 6月11日
  • mnkn

    mnkn

    カレー、ハヤシライス、丼物の日数を増やすのは良いですね🍛
    キャベツ無理は助かりますね‼️
    一週間に1玉は確実に使ってます‼️
    そういうオマケしてくれる八百屋さん良いですね✨

    • 6月12日
  • mnkn

    mnkn

    今日、ネットで安い八百屋さんを調べて八百屋さん行ってみました‼️
    スーパーより野菜と卵が安くてたくさん買い物しました‼️
    腐らせない様にやりくりしながら使います( ^ω^ )

    • 6月12日
  • らぶり

    らぶり

    うわーあ💕よかったですねmnknさん😆主婦ってお給料ないくせになかなか大変だけど…日々お互い頑張りましょうね💪😂

    • 6月13日
やまちゃん

うちもですよ~。お菓子買ったりしてたらそれくらいいきますよね(つд;*)

  • mnkn

    mnkn

    食費を節約するためにお菓子もジュースも買うのを我慢してるのですが、あんまり変わらないんです😭

    • 6月11日
いのっしー

うちはスーパーでは高いものはドラッグストアで買ってます。
スーパーって単価高いです!

  • mnkn

    mnkn

    ドラックストアって安いんですね!
    普段西友で買い物をしていて、西友は比較的安いと思っていましたが他にも安い店がないか探してみますね‼️

    • 6月11日
  • いのっしー

    いのっしー

    モノにもよりますが、スーパーで200円としたら、ドラッグストアなら100円とか!
    ドラッグストアにも値段の高い安いあるのでチェックしてみてくださいʕ•̀ω•́ʔ✧

    • 6月11日
  • mnkn

    mnkn

    値段をチェックして比較しながら買い物したいと思います!

    • 6月11日
Manam

私はお肉はお肉屋さんで買って冷凍してます🍑
夫婦二人で3000円分と決めてます!!
スーパーよりお肉屋さんの方がとっても安いですよ🙌

あと
たまにやるのが
冷凍卵を2つに切って目玉焼き2つにするとか…!!

よく行くスーパーのカードを作るとかするとだいたい値引きがあったりしていいですよ🙌

とりあえず
いくらまでって決めて買い物してます😌

  • mnkn

    mnkn

    お肉屋さんは高いイメージがありましたが、安いんですね!
    今度お肉屋さんに行ってみます‼️

    よく行くスーパーは西友でカードを作って3%引きでは買い物してるんですけどね。

    金額を決めて買い物した方が良いんですね!

    • 6月11日
  • Manam

    Manam

    私も高いと思ってたんですけど、お肉屋さんの方が安いって知ったらスーパーで買えなくなりました😂笑

    野菜もファーマーズマーケットみたいな、農家の人たちが売ってるところで買う方が断然安いです!!

    あと白いものはドラッグストアが安いって聞いたことあるので
    豆腐、牛乳などなどはドラッグストアで買ってますよ🍑

    あっちこっち行かなきゃいけないのはめんどくさいですけど…

    金額を決めるとか
    買う曜日を決めるとかすると
    たぶん使う分とか安定しやすいと思いますよ😌

    • 6月11日
  • mnkn

    mnkn

    色んなところを巡って安いお店探しをしてみたいと思います!
    毎日の買い物じゃなくてまとめて買う様にした方が良いんですね!

    • 6月11日
みの

業務スーパーとドラックストアはしごしてます⭐️⭐️
あと街の古びた八百屋とか、ものによってはめちゃくちゃ安いので、いろいろ駆け巡ってます🤣

  • mnkn

    mnkn

    やっぱり、業務用スーパーとドラックストア安いんですね‼️
    八百屋さんも探してみます‼️

    • 6月11日
猫がさわりたい

買い物を1週間に一回、10000円~15000円まではきついですか?

うちは買うものにより変動しますが、大体決めて買いますよ✨
また、お腹が空いていると買いすぎてしまうので、食後に買う&捨てるもの0にしたらだいぶムダが省けました。
買ったけど捨ててしまったら、それが無駄なものです。

  • mnkn

    mnkn

    基本的にはほぼ毎日買い物に行ってしまうんです。
    献立はお肉メインが多く値引きされているお肉を買って献立を決めています。
    多めのお肉を買った時は冷凍して数日後に使う献立を考えて使う様にしています!
    お肉も基本的には鶏肉を使う様にしています。

    無駄な物は買わない様にはしているし、野菜も古い物から消費する様にして捨てる事も余りありません。

    • 6月11日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    捨てるものないくらい食品管理なさっているならご参考にはならないかも知れませんが…💦
    肉は高いので油揚げ、厚揚げ、ちくわ、フィッシュソーセージ、ウインナー、たまごをよく使います。←キャベツもしくはもやし+で金額が低いので週2で出します笑
    今は野菜が安いので多目に使うとお腹いっぱいになりやすいです~

    うちはご飯+汁もの+メインおかず
    を基本にしているので抑えいます😅

    • 6月11日
  • mnkn

    mnkn

    私もキャベツ、もやし、ちくわをよく使います!
    ハンバーグも豆腐を出してカサ増ししたりしてるんですけど、作ってる量自体が多いんですかね💦
    でも毎食完食で量を減らすのも可哀想で…。

    • 6月11日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    成長期は結構食べますよね😅

    七万円の中でも努力してのことかもしませんよ~✨ レシートを見ても恐らく無駄なものはないように感じますが…?

    • 6月11日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    レシート見てませんがそう想像しました😅

    • 6月12日
  • mnkn

    mnkn

    無駄な物は買わない様にはしてるつもりなんですけど、消費量が多いのかも知れませんね💦
    完食してるので、減らすのも可哀想で。
    安いお店探しを頑張ろうと思います!

    • 6月12日
ケロケロ🐸

毎日買い物行って一日で全部使い切りますか?

もし余るようならそれは必要がない物だと思います。

私は毎日行くと無意識に必ず無駄な物買っているので1週間に1度位に買い物減らしました。
やっぱり食費が浮きましたよ。
食べ盛りの子供がいると食費がかかりますよね。
もやしとかでカサ増しとかもしてなんとか食費押さえられるといいですね。

  • mnkn

    mnkn

    お肉は基本大容量でなければ使い切ります。
    野菜は2、3食位で使い切りますね。
    行く回数を減らして、金額を決めるのが良いのかもしれないですね!

    • 6月11日
mnkn

カレー、ハヤシライス、丼物の日数を増やすのは良いですね🍛
キャベツ無理は助かりますね‼️
一週間に1玉は確実に使ってます‼️
そういうオマケしてくれる八百屋さん良いですね✨

ゆき

うちの場合、夫婦に離乳食後期に入ったばかりの乳児の3人暮らしなので総額は参考にならないと思いますが、食費節約でやってることを書かせてもらいますね。

まず、大量に買うのは月に2回。お肉は全て1回分の使用量に分けて冷凍します。
お肉屋さんがやっているでかいスーパーが車で行ける場所にあり、鶏むね肉100g39~49円、豚肉100g69~79円ほどで買っています。
豚肉と牛豚合挽き肉も100g69円なのでこちらも買いだめしています。
野菜も安いものは安いので、お眼鏡に叶えば買う感じです。
あとはたまに近所のスーパー、ドラッグストアをお散歩がてらに見て、家にない野菜で特に安いものがあれば購入しています。
野菜が高い時期は生協も意外と目玉商品があったり侮れないので、チェックして買ったりしています。

これは何処が安い、というのを把握することとまとめ買い、はじめに毎回分に小分けしておいているのが大きいかなーと自分では思っています!

  • mnkn

    mnkn

    鶏肉は普段行っているスーパーも値引き商品は比較的安く買えるのですが、豚肉が安く買える所があるのは良いですね!
    やはり安いお店探しが大事なんですね!
    大量に買って一食分の量を少し減らして冷凍するのが良いのかも知れないですね💦

    • 6月12日