※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーmama
家族・旦那

みなさんの意見が聞きたいです。名前は仮で説明させていただきます。旦…

みなさんの意見が聞きたいです。。
名前は仮で説明させていただきます。
旦那はバツイチで前妻との子供が1人います。
(もう5年前に別れており、子供は前妻さんと住んでいます)

その子の名前が優衣ちゃんです。
私の妊娠がわかった頃から、優衣ちゃんの兄弟になるから優という字を名前につけたいとずっと言われていました。
私の子は美優にしようと言って、妊娠中もお腹に美優ちゃん美優ちゃんとずっと話しかけていました。
(主人は優という字がつけばなんでもいいって感じでした)
私は本当に絶対嫌で、子供がいることは承知の上で結婚妊娠しましたが、その子の兄弟を作るために妊娠したわけじゃないし、この子は私の初めての子供だから
絶対名前はそんな理由で決めたくなかったので、
出産までに何度も旦那に想いを伝えて、
結局私が一人で名前を決めて、主人にもしぶしぶ納得してもらい、なんとか優という字と全く関係のない名前をつけました!
一緒に優がつかない名前を2人で考えようと提案しても、優がつかないと絶対に嫌だの一点張りだったので私が考えた名前の中からこの中ならどれがいい?という風に決めました。

なのですが、出産してからもうすぐ7ヶ月経つ今も
主人は子供のことを美優ちゃんと呼びます。
もちろん嫌でしたが、最初はふざけてるだけですぐ
直ると思っていたのですが、今になっても美優と呼びます。
もう一度言います。本当の名前は全く違います。笑

やめてほしいと何度言っても、お前が勝手に名前決めたんだろ?!と逆ギレされます。
優衣ちゃんが旦那の連れ子で私とも一緒に住んでいるとかなら私も考えます。
一回も会ったこともないし、向こうは再婚したことも知らないと思います。

え、ありえないですよね?
打ってて段々ムカついてきました。笑
旦那は非常に頑固な人です




みなさんどう思われますか?
私の心が狭いのでしょうか?

コメント

らーらん

頭大丈夫ですかね。笑
わたしでもムカつきます

deleted user

無理です😅
私ならブチ切れて正しく呼んでくれるまで出ていきそうです😅

お子さんも言葉を理解するようになったら混乱するだろうしご主人が早く本当の名前で呼んでくれると良いのですが...💦

deleted user

いやいやおかしいでしょ!笑笑
生まれて半年経ってるのに全く違う名前呼んでアホか!笑笑
しかも奥さんが嫌だと言ってるお名前を!笑笑

deleted user

あり得ませんね。
意味がわかりませんし気持ち悪くもあります。
子供も混乱しますよ。

ご実家が頼れるなら子供を連れて帰ります。二度とその名前で呼ばないと約束するまでは戻りませんし、離婚も止む無しとすら思います。
義両親はそのことはご存知なんでしょうか?

バタコ

絶対いやです!!
全然違う名前なのに美優って呼ぶとか信じられないです💦

デイジー🌼

ありえません!
1000%なしです!😤

4児のママ🩷

普通にありえない笑笑

旦那さん頭大丈夫でしょうか?

私だったらブチ切れますよ。笑

  • 4児のママ🩷

    4児のママ🩷

    みなさんからたくさん来ている回答を
    旦那さんに見せてあげてください!

    自分がおかしいことわかるはずです笑

    • 6月11日
りん

いやいやいや……いや………まじでありえないです……💦
なんですか??なぜ優とつけたい…?

はじめてのママリ

それはムカつきますね
美優だってお前が勝手につけたんだろって思います
うちの旦那もバツイチ子持ちで、子供には『〇〇な』と、最後にながついています。
わたしのお腹の子にも、〇〇なと呼びかけていて、腹が立ちます。
違う名前がついたとしても、相談のように自分勝手な名前で呼ばれるのかなと思っています。
いやです、同じにしたくないです

とっと

絶対嫌ですね‼️😡
優という漢字を使いたい理由が別の理由ならまだしも、優衣ちゃんから来ているならば本当に絶対に嫌です。
まして違う名前を付けたのにそう呼んでくれないなんて…
パパの資格ないんじゃなかろうかと思ってしまいました。私なら、違う名前で呼ぶパパに娘触って欲しくありません。。

🍏アップルパイ🍎

ありえないです!!
なんで同じ文字を使わないといけないのか。
むしろ同じ名前、同じ文字は避けたいです。
私ならぶちギレてしまいそうです。
それに今はもう違う名前を名付けたのにしつこいですね。

みみ

ありえないです💦
旦那からしたら、前の子も可愛い娘かもしれないですが、別れて前妻が引き取ったのに、名前に同じ字を入れたいなんて、みーmamaさんからしたら考えたくもないし絶対嫌ですよね😱
生まれて、ちゃんと名前つけてあげたのになんで呼んであげないんですかね、、、。
そんなに前妻の子が可愛いなら旦那さん再婚なんてしなければよかったのに、、、。

みーな

え、旦那さん大丈夫ですか?
頭の中にお花咲いてます?笑
みーmamaさんは全く悪いところはないです!旦那さんがおかしいだけです!

もも

いやいや、ご主人子どもすぎませんか(´・ω・)
最終的にはご主人もその名前でいいって言ってつけたんですよね?
名前は親からの最初のプレゼント、そこで揉めて今でも引きずってるなんて。

失礼を承知で、何も知らないのに言いますが、だからバツイチなんだと思います。

はじめてのママリ🔰

そんなに前妻との子供と関わりある名前付けたいなら、前妻と戻って子供作れば?って実家帰ります。
一度お互いの両親に相談されては?
ちゃんと名前で読んで貰えない子供も可哀想です。
前妻との子供は大事なのはわかります。でも主さんとの子供とは別ってなぜ思わないのか?
自分が逆の立場なら…って考えないんですかね。

みいちゃん大好き

出て行って良いレベルだと思います。
本気で。笑えません。

元カノの名前ですかね??

てまり

絶対にありえない!!!!

mi

さすがにあり得ないですね!
自分の気持ちだけでみーmamaさんの気持ち完全無視じゃないですか😵
しかも、元奥さんだってすっごい嫌だと思います!別れた旦那が新しい奥さんと子供作ってその子供の名前を自分の子の名前から取るなんて、私だったらめっちゃ嫌ですよ😟

ママリ

ありえないです。笑
意味がわからないです。笑

ほんとにそんなことされたらブチ切れますね!
私の旦那もバツ1で子供1人いますが
もちろん全く関係ない名前を付けました!
もしそんな事されたら、、
考えただけでイライラします💣💣笑

さむらい

子供が、もう少し認識出来るようになってきてから、戸惑いそうですよね(;_;)💦
名前どっち!?みたいな。


てか、言い方悪いですけど、
前の奥さんの子供は、主さんからしたら、引き取ってないわけだし、なんも関係ないですよね💦
きょうだいとかいわれても💦

ってかんじですよね😖

やまちゃん

旦那さんのあだ名を美優ちゃんにするのはどうでしょう?
そんなに気に入ってるなら自分の名前にすればっていう感じです😂😂

deleted user

私の夫もバツイチですが、私が出した候補に似た名前があったと後で知りました。
さりげなく否定してくれましたよ。
お腹に美優ちゃんて、私ならその時点で実家帰るレベルです💢
バツイチならもっと初婚の奥さんに気を使うべきですね( *`ω´)

yukayu✧‧˚

ありえないです!
みーmamaさんには
全くもって関係のない子なのに!
むしろ、気持ち悪いくらいです。

双子ママ

だいぶありえないですね。
オブラートに包みまくっても、デリカシーのかけらもないとしか言いようがないです笑(人様の旦那さんにすみません)
これからも結婚生活を送られるでしょうから、根気強く矯正していくしかなさそうですね😔頑張ってください😣

みきたんたん

ないないないないないっ!!!
人様の旦那様ですが、頭おかしいです😂
前の子供は子供で可愛いとかは分かりますよ?でも今は新しい家庭を持ち、ステキな奥様、可愛い2人の赤ちゃんが生まれて…って時になんで前の子供と関連する名前をつけたがる?!そして違う名前に決まったのに自分のつけたかった名前で呼ぶとか…

そんなうちもバツイチで子供は前妻側ですが、2人の子供の名前に、漢字は違いますが同じ読みの言葉があって複雑です⤵️(例えば前の子供がしんいちだとしたら、今回しんご、みたいな。そしてしんちゃん!と呼ぶので前そう呼んでたと連想してしまう)

deleted user

あり得ない‼️
デリカシーなさ過ぎ‼️
うちの主人も子供が2人いますが、元奥さんが引き取っているので、私の中でも兄弟だという考えはゼロですね。
主人にとってはどんな存在かは知りませんが、あくまで元奥さんとの子供です。

私もみーmamaさんと同じく主人が引き取っている場合であれば、それなら兄弟という考えは持ちますが…。

ちなみに、主人の実家に帰るとリビングの壁に元奥さんとの子供からのお手紙がたくさん貼ってありました。
それを見てデリカシーなさ過ぎ‼️と感じ、以来約1年半、義理実家には行ってません。子供が産まれたらどうなるのかなぁとは思っていますが…今は考えたくもないです。私が行く時くらい剥がしといて欲しかったですね。

ゆまち

いや有り得ないです。人の旦那さんに失礼ですけど、ぶっとんでますね。その神経疑います。
この投稿の皆さんの反応、旦那さんに見せた方がいいですよ!
私もまじで無理です。

deleted user

失礼ですが、旦那さん頭おかしいですね、、、

deleted user

すぐにやめてほしいですね😓

子どもが言葉わかるようになったら
何て説明するの?
前の奥さんとの子どもと同じ優の字を
付けたかったから美優って言うんだよ
ってこの子に言える?
ちゃんと目の前の子を1番に考えて
ほしい!
そもそも逆の立場だったらあなたは
未練タラタラで子どもの名前にまで
前の家族引きずるの許せる?
あなたやってる事おかしいよ?

☝️こんな感じでハッキリ言います😤
相手方の両親にも味方になって
もらえたら良いのですが💡

ちいちゃん

え、あり得ません!
うちは上の子が私の連れ子で、下の子は今の旦那の子ですが全く違う名前つけましたよ!下の子には旦那の名前から一文字取りました。

びあんき

あり得ないですね…。父親から本当の名前で呼んでもらえないのは可哀想です😢
これも一種の虐待では?と感じてしまいました😭

asachi

え、ありえないです。。。
みーmamaさんのお子さんには
別の可愛い名前があるんですよね?
胎児ネームならまだしも
産まれてきたあとも
そのつけたかった名前で呼ぶって
娘さんがかわいそうです。。。
自分の名前だと勘違いしますよね😭
旦那さんは常につけたかった名前しか
呼ばないんですか?

あたしなら子供連れて実家に帰ります。
旦那さんネジ飛びすぎですよ。
どうかしてます。
1回納得してつけたふたりのお子さんなら
その名前で呼んであげるべきだし
いつまでもくどくどゆってる
意味がわかりません🤷‍♀️

😷🐿

人の旦那様に対して申し訳ないですけど理解できません!怖いです!

私です

考えられません。
何を言いよんや!って
こっちのがブチギレですね!
頭の悪いクソ野郎としか思えません!
他人様の旦那さんなのに口悪くてスイマセン。

チャンミー

前の奥様と離婚した原因が何となく分かりますね…
頑固というより、頭おかしいと思いました。
考え方が普通ではありません。
ご主人からしてみたら優衣ちゃんも美優ちゃんも姉妹かもしれませんが、あなたからしたら“どこかの知らない子”ですかね…

ままり

ありえないです!
むしろ前妻からしても気持ち悪いと思われるレベルだと思います😩
主人もバツイチ、前妻側に子供いますが、漢字一文字ってところは同じですね。
前妻との子供の名付け、そういえば聞いてませんが、主人が漢字一文字なので私の娘も漢字一文字がいいとの事で、別にいいよーって早々に名前決まりました!
別に嫌だとも思ってないし、娘の名前も気に入ってます☺️
ただ、主さんのご主人のように前妻との子供に未練タラタラだと私も嫌だと思います。
両家のご両親含めて家族会議してもいいのでは?と思います。
普通に頭おかしいです。

めぇ

なしなしなしなし!!!笑
ほんとになしです!!😂

ナミまま

皆さんと同じですがあえての一押し。

絶対無理w

ちゃむ

頭のネジどっか飛んでっちゃったんですかね??

そもそも種は一緒でも畑は別なんだから兄妹じゃありません😂👏

呼ぶ度に子どもを旦那から引き剥がしたくなると思います。
続くようなら義実家と実家にチクって相談ですね_(:3 」∠)_

  • ちゃむ

    ちゃむ



    補足にもびっくりです。

    ごめんなさい、旦那さん。
    病院行ったほうがいいです。

    頑固というか思い込みの域を超えてます…😨⚡

    • 6月12日
みーmama


皆さまたくさんのコメント本当にありがとうございます😿
ここまで皆さんが言って下さって、やはり世間的に見てヤバイということを、再度実感しました笑
補足のエピソードで、出産して退院してきた日に旦那が誕生日ケーキを買ってきたのですが、
そこにも美優ちゃん誕生日おめでとうとプレートに書かれていた時にはもう呆れて何も言えませんでしたw
みなさんの一文一文をこれから起きる旦那にしっかりと読み聞かせます。
ありがとうございました🙇‍♀️