※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

総合病院で土曜日診療なし。仕事休むのはズルい?転院すべき?

定期検診で通っている病院が総合病院で土曜日診療なしです。仕事柄平日休むのはキツい時があるのに、病院選び失敗したかなと思っています。
検診で仕事を休むのはズルいのでしょうか?
今からでも転院するべきでしょうか?

コメント

あみみぃ

そこで産みたいなら全然ズルくないと思います!!!

はるたん

全然ズルくないですよっ🙌✨
妊婦にとって検診は大事なことです♬︎私の職場は検診休暇というものがありました!はるさんの職場は無いですか?
はるさんが平日休みをするのが苦痛ならば、転院もありだと思います!妊婦はストレスが1番良くないですからね!

まめも

私個人的には検診のために休みを取るのはズルいとは思いません‼︎
妊娠している以上、検診を受けるのは当然のことだからです。
はるさんのお気持ち次第かなとも思いますが、どうしても平日休みを取るのに気兼ねしてしまうのであれば、病院を変えるのも1つの手だと思いますよ🤗

彩佳

わたしは休むことがずるいとは思わないです!でもわたしだったら検診が丸1日かかるわけではないので、半日だけでも出勤します(^_^)

まめ大福

わたしは休んで行ってましたよ(^^)
土曜もやっている病院でしたが、完全予約制でやはり土曜は人気でなかなか予約が取れなかったので‥

のら

会社に規定がなくても通院休暇が取れるはずなので、会社に確認するのがいいと思いますよー◎
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku05/01.html

キサラ

不妊治療の病院で妊娠確定後に、高齢初産でハイリスクのためNICUのある総合病院で出産した方がいいと言われて、出産のために総合病院に転院しました。
妊娠高血圧で緊急帝王切開になった時も迅速に手術できましたし、産後も大きくなった子宮のせいで腎臓が悪くなっていたのですがすぐに見つけてくれ、出産後退院するまでに泌尿器科の方で処置をしてくれました。
なので、やっぱり安心の総合病院を推したいです。
仕事を休むのがズルいと職場のどなたかがいうのですか?
妊婦が妊婦健診などを受けることができるように会社が時間確保をするよう義務づけられていて、妊婦健診のために休みを申請した場合認めないといけないのです(男女雇用機会均等法)
言う人が間違ってるので堂々と通院して下さい。

ちぇっろ

いやいや!
ズルいわけないですよ!
出産より大事なことなんてないですし!
月に一回の半休くらい堂々と行きましょう\(^o^)/

  • はる

    はる

    ありがとうございます

    • 6月11日
ぷーまま

はるさん、こんにちは
仕事に対する責任感が強くて、すごく偉いと思います。
検診で仕事を休むのはずるいことではなく、むしろ正当な理由かとと思いますが、職場の理解の差である気がします。
はるさんと赤ちゃんが一番大事だと思いますよ。

私は、土日関係ない仕事なので、平日休みの日に病院に行きましたが、半日有休をもらい、行ったこともあります。
総合病院で出産しましたが、ぎりぎりまで、近くの産婦人科にて検診に行ってました。(総合病院は待ち時間が長くて辛かったので)
転院すべきとは思いませんが、職場での関係性もあると思うので、先生と相談してみてはどうでしょうか?

高リスク出産であれば、転院は避けた方がよいと思います。

無事に元気な赤ちゃんを出産できるようお祈りします。くれぐれも無理なく過ごして下さいね。

  • はる

    はる

    高リスク出産ではないのですが、転院は考え所です。
    あまり融通が利かない病院という感じで^_^;
    正直病院間違えたなと思っている所です。里帰り出産で今の所では出産しないので次の検診に行ったら考えたいと思います。

    • 6月11日
aaa_rin♡

わたしも総合病院でお世話になっています♫*
リスクを考えて、ということで紹介を受けました。
平日の午前中しか外来の時間もなく、仕事しながらだと辛い面もありますよね( ; ; )
職場の先輩ママたちはみな個人病院、
前例もなく、申し訳ない気持ちもありました。

幸い、土曜日出勤をすると代休がもらえる勤務体制だったので、そこで調整していました。
どうしても都合がつかない場合、
事情を話して、朝1で受診してから出勤させてもらいました。
また、病気と職場が遠くて。。。涙

そのうち、上司から、「病院の日は休んでいいよ、しんどいでしょ」と言われるようになり、大丈夫と言ってたのですが、お休みにしてくれるようになりました♡

わたしの場合、理解のある職場、融通のきく職種でもあったので、参考にはならないかもしれませんが、
今、はるさんが休みをもらうことに引き目を感じてしまう思いも含めて、上司に相談されてみたらどうでしょう?

わたしは事情があり、いまの病院で3院めです。本当なら、ずっと同じ病院が良かったです( ; ; )

  • はる

    はる

    私と同じような境遇の方がいて安心しました。
    私も病院と相談して上手く出来るようになります。

    • 6月11日