

退会ユーザー
6ヶ月なら大丈夫かなーと思います。私も今度初の飛行機デビューするのでアドバイスになりませんが😅
ご機嫌でおもちゃで遊んだりしますし、まだよく寝ますし、耳がキーンとならないようにタイミングを見て授乳しようと思っています。

はみぃ
私なら参列しないか、自分だけにします…赤ちゃんが泣いてしまうと、式や披露宴の雰囲気が壊れてしまうし、どうしても赤ちゃんに注目が集まってしまって花嫁さんがちょっと可哀想な気がしてしまうんですよね…
人の結婚式に参列した時、列席の方の赤ちゃんが泣いてしまって、正直私はそう思ってしまいました…😣
どうしても参加で、赤ちゃん置いていけない状況なら、旦那など赤ちゃん見てくれる人も連れてって別室で子守してもらっておく、とかですね。

🌻🌻🌻
飛行機は生後5ヶ月の時に片道切符2時間くらいで乗っています。
飛行機に乗る前にミルクをあげて寝かせてちょうど良く機内では寝てくれてました!!
子供が5ヶ月の時に自分の結婚式をしましたがたくさんの人、慣れない環境からかずっと泣いてました。
自分の結婚式でしたので両親が外であやしてくれてましたが…。
初めての環境、ましてや遠くまで行かれるのであれば赤ちゃんは疲れると思いますし、いつ泣くかとか周りに迷惑かけないかな。と私自身気疲れしてしまうと思うので私だったら旦那や身内に預けて一人で参列するかな?って思います。

にゃほ猫
私は子連れで飛行機に乗って参列したのですが、行かなければ良かったと思いました。
何故なら、子連れで結婚式に参列するのってとても気を使うし、相手も気を使うので全然楽しめなかったし、ゆっくり祝福出来る状況じゃなかったです(*´Д`*)飛行機に乗るのも大変だし、着いてからの移動も大変、本当お祝いだけ送ればよかったと思いました。
コメント