
マリア幼稚園の保護者関わりや系列保育園について知りたいです。入園検討中で、仕事復帰後のサポートも気になります。
熊本市中央区マリア幼稚園に行かれている方に質問です。
自宅の近くの幼稚園で、来春の入園を検討しています。
こちらの幼稚園は保護者同士の関わりや、保護者参加の度合いなどはどのような感じでしょうか?
子どもが幼稚園にあがれば、私が仕事をフルタイムで始めようと思っており、気になっています。
こちら、ホームページを見ると、認定子ども園ではないようですが、系列の保育園はあるのでしょうか?
人気のある園の様ですので、色々知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。
- みい
コメント

退会ユーザー
こんにちは♪保育園は隣のマリア幼愛園だと思います(^^)モンテッソーリ教育なのでぜひ見学されてから検討されてくださいね。宗教絡んでいるので苦手な方もいるかと思いますが雰囲気は優しい雰囲気ですよ。先生方も穏やかです。お仕事の時間があるのでその時を狙って見学されてください♪

HONU
マリア幼愛園は見学しました。
モンテッソーリ教育なので、合う合わないはありそうです。
幼稚園は通っている子をたくさん見ますし、同僚にも沢山いますよ。預かり保育を利用してお仕事されている方も多いと聞いています。
-
みい
ありがとうございます。
うちは女の子で、本を読んだり何か作業をしたり、、というものは好きな方だと思います。
合うかどうか見学してみたいと思います。- 6月12日

のはな❁✩.•*
こんばんは⑅◡̈*
幼稚園の保護者同士の関わりですが結構頻繁にあるような気がします😌
縦割りクラスなので入園したらずっと同じクラスで同年代の子、担任の先生は3年間一緒です。
なので保護者間も密になり、幼稚園行事の係で担当になったモノの話し合いや制作などの連絡や集まりは頻繁にあります。
でもそれもクラスによって様々です。
働いているお母様方もいらっしゃって優遇して負担の少ない係などにしてもらえる事もあるかと思います。
マリア幼稚園は認定こども園ではありませんが同じ敷地にマリア幼愛園という保育園があります。
ただ受け入れ枠も少なく応募がかなりあるので中々入れないと思います。
私個人的にはモンテッソーリ教育に興味があり通わせて良かったと思っています⑅◡̈*
子どもの自立心や達成感などを尊重してくれるので自分でやる事の素晴らしさを教えて頂けていると思います✨
一度見学に行かれると園長先生が色々細かく教えて下さると思います😊
とても感じのいい方ですよ✨
参考になれば幸いです😌
-
みい
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。とても参考になりました。
見学に行きます!- 6月15日
みい
ありがとうございます。保育園もあるのですね。
見学に行ってみようと思います!