※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

出産後、友達と合わなくなった経験について相談です。周りの友達との違いを感じ、不安になっています。

出産、育児を機に昔からの友達と合わなくなったと
いう方いますか?

わたしは周りより早く子どもを産んだため、
周りの友達は独身です
小中学時代の友達とは今でも仲良くしてるんですが、
高校時代の友達と最近話してると合わないなと感じることが多くなりました。
考え方?価値観?はっきりは分からないのですが
なんだか考えてしまいます😔💧

こんなものなのでしょうか?

コメント

(*´꒳`*)

そんなもんです(*´꒳`*)優先順位が変わるので、話題も全然合いません!飲みにも行けないし、体調次第でドタキャンもしちゃうし、会う回数も減りました😆💔

  • まま

    まま

    やっぱり変わっていきますよね😂
    子どもが一番になりますもんね!

    • 6月12日
☺︎

独身の子とは
話が合わない時がありますww
段々、結婚してる人
子供いる人
自分と同じような人達と
関わるようになりました☺︎

  • まま

    まま

    やっぱり合わない時ありますよね😂
    いずれそうゆうお友達ができたらいいです!

    • 6月12日
Y.S

合わないのに無理に話し合わせたり
会ったりは、面倒なので
仲が良い分かってくれる友達だけで
いいと思っていますー!

  • まま

    まま

    無理して合わせると余計疲れますよね😂 合う友達を大事にします!

    • 6月12日
すずか

地元の友達、ほとんどの人と話が合わなくなりました😓
昔のバイト先の子とかなら独身の子でもまだ全然遊べるんですけど、地元の子はたまに帰って遊んでもあまり楽しくなくなりました。
もしかしたら元々地元は合わなかったんだと思います💦
だからって今住んでるところでもママ友と話が合うか…というと微妙で、合わせている感じですね🙄
腹割って話せるのは友人じゃなくて母のようです😅

  • まま

    まま

    家族はいちばんの理解者ですよね😊
    わたしもだんだん合わなくなって、
    そうゆうもんなんでしょうね😂

    • 6月12日
あぼたろ

いままで仲よかったけど結婚して子ども産まれて価値観の違いから会わなくなった人めっちゃいます!!

あとはママ友?小学校だけ同じでクラスも一緒になったことない子と気が会い毎週の様に遊んでましたがその子とは価値観も違うし、粘着気味でSNSの発言とかいちいちチェックされてウザかったし揉めたのでもう疎遠です!!

今は全然遊べる友達いないですが、その方がラクなので全然いいです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

  • まま

    まま

    やっぱり合わなくなることありますよね!
    それはママ友もママ友で大変そうですね😂
    子どもと家族と気ままに生きます笑

    • 6月12日
まま

みなさん貴重なご意見ありがとうございました😂
参考にさせていただきます!