 
      
      生後1ヶ月11日の赤ちゃんがミルクを70mlしか飲まず、1日のミルク量は500ml前後。混合で母乳は15分程度。授乳回数は1日5〜6回。おしっこは6回以上、うんちは1日1回または2日に1回。量や回数は大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月と11日なのですが、最近ミルクを70くらいしか飲みません💦
夜も5〜6時間寝たままで、1日のミルク量は500ml前後です💤量大丈夫でしょうか?
混合なのですが、うまく咥えられないみたいで、母乳は1日左右あわせて15分いくかなくらいです。
授乳回数は1日5〜6回です!
おしっこは6回以上、うんちはほぼ1日1回、たまに2日に1回はでています!
- あや(7歳)
コメント
 
            楽々
混合なんですよね?母乳量が増えたんじゃないですか?1ヶ月検診の体重の増えはどうだったんですか?
 
            もちもち
生後1ヶ月と46日の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
うちの子も最近あやさんと似たような状況です!💦
うちは完母寄りの混合なんですが…
☆ミルクのみの場合
朝は40〜60と少なく
夜は100〜120と飲みムラがあります。
一日のトータル量は200〜350くらいです。
☆母乳のみの場合
短いと1回5〜15分 長いと1回20〜30分ですが、最近は7〜15分で満足してしまうようです。
一日のトータルは60〜80分くらいです。
☆授乳間隔
日中3〜4時間、夜は5時間以上空いてしまうときもあります。
体調が悪いんじゃないか、授乳量が足りているか…不安になり、母乳外来で聞いてきました!
授乳量が足りているか?
→おしっこやうんちの回数が極端に少なくならなければ大丈夫
授乳間隔が長い場合、起こして飲ませるべきか?
→寝てるなら起こしてまで授乳しなくて大丈夫。お腹が減れば起きて泣くはずだから
病院や助産師さんによって考え方や指導方法も違うので、これがあやさんのお子さんに当てはまるか分かりませんが…よければ参考にしてみてください!
ちなみに私はこのまま母乳メインで様子を見て、1週間後 体重の増え方を見て今後どうするか再度指導してもらいます。
おっぱいやミルクは、大事なことなので不安になりますよね😥💦
気持ちすごく分かります💦
- 
                                    あや お子さん同い年ですね😊 
 わたしも同じく新米ままです!
 アドバイスありがとうございます✨
 
 授乳は赤ちゃんにとってとっても大事なことなので不安で(>_<)
 
 うんちもおしっこも大丈夫そうです🙆♀️
 体重も6/6現在順調でした✨
 
 母乳メインにしていくか、悩みます(>_<)
 若干乳頭混乱をおこしている気もして(;_;)不安です💦
 
 でこまめさんは
 母乳のみで寝てくれるときもあるみたいなので、完母にできるとよいですね😊✨- 6月12日
 
 
            ママ♡*☆
うちもよく寝る子でしたが
そのくらいの月齢のときは
夜は3時間起きに寝てても起こして
飲ませてましたよ!
尚更飲まないのなら回数増やした方が
よさそうです!
あまり飲まないようであれば
哺乳瓶の乳首が嫌いとかミルクが嫌いな子も
いるので哺乳瓶変えたりミルク変えたりも
必要になるかもですね!
うちの子は吸う力が強くて乳首が
潰れてしまってうまく飲めなくて
よく泣いてました!
哺乳瓶を変えたら飲んでくれるようになりました!
- 
                                    あや そうなんですね!! 
 おむつかえたり起こしても、寝てしまったりで😱
 極端にたくさん寝るのは夜のみなのですが💦
 
 まるさんは混合ですか?完ミですか?
 わたしは母乳をうまく飲んでくれず…練習中で、乳頭混乱しないように
 哺乳瓶の乳首は、桶谷式の母乳相談室つかっているので後半疲れてしまうのかもしれません💦
 哺乳瓶なにつかってますか?- 6月11日
 
- 
                                    ママ♡*☆ うちも夜は起こさなければ2ヶ月頃でも 
 12時間睡眠ザラでした😅
 3ヶ月頃にはもう夜起こして無理に
 飲ませませんでしたがそれまでは
 起こして飲ませてましたよ!
 うちは産まれて半月くらいは混合でしたが
 1ヶ月頃には完ミになりました!
 上手く母乳を吸えなくて泣くことが多くて
 私も疲れてしまって完ミにしてしまいました。
 哺乳瓶は最初はチュチュベビーを使ってましたが
 乳首が柔らかすぎて潰れてしまって
 上手く飲めなかったようで飲んでくれなくなったので
 母乳実感に変えて安定しています!- 6月11日
 
- 
                                    あや お返事ありがとうございます😊 
 12時間も寝るんですね✨
 今はまだ時間みて飲ませてあげたほうがいいのかもですね💦
 
 そうなんですね!
 実はわたしも母乳うまく飲めなくてギャン泣きだったときは、本当悲しくて(;_;)
 いまさちょっと落ち着いてぐずぐず、咥えては離すを繰り返していて
 母乳は出てるので、完ミにするか悩んでます(>_<)
 ピジョンの母乳実感よいですよね!
 うちもチュチュベビー飲めなかったです😱- 6月12日
 
 
            ひよこ
生後1ヶ月半の女の子を育てています。
新生児の頃からあまり寝ない子で1日の平均睡眠時間が9時間程度です。
昨日の夜から朝にかけて8時間ぶっ通しで寝て、その日の昼、抱っこ紐で1時間昼寝したのみで今日の夜、日付を回りましたが全く寝てくれません。
大人でももう眠たい時間なのにどうしてこんなに寝ないのでしょうか。また、寝るようになる事があるんでしょうか。
また起きている間も抱っこしていないと泣く事が多く、体力が無くなってしまいます。💦😂
赤ちゃんを寝かせるためにやっている事などあれば教えてください。
また同じように寝ない子の睡眠サイクルを具体的に教えていただける方、おねがいします。💦
 
   
  
あや
混合なのですが、ギャン泣きで母乳飲んでくれないこともあります(>_<)
母乳飲まないときも最近70〜90なんです😱