コメント
ゅうママ
辛いですよね(´・_・`)わかります!
1ヶ月くらいからサイクルができてくると思います(^^)赤ちゃんも外にでてきたばかりなのでまだ慣れてないんだとおもいます(^^)まのママさんもまだベビーと出会って22日です(^^)これからですよ(^^)!1ヶ月検診終わったらちょっとは一緒にお外の空気吸えますし頑張りましょう(^^)
RaimU
睡眠不足辛いですよね(><)
うちは1ヵ月すぎるまで
新生児ってこんなに起きてるの!
ってくらい起きてました(><)
私自身もゆっくり寝たくて
試したのは
腕枕をして自分の体と
赤ちゃんの体を引っつけて寝ると
安心するのか寝てくれるようになりました(^^)
しかし腕枕をずっとし過ぎて
腕が痙攣するようになり
今では私が昔から使ってたタオルを
使って寝かしつけてます(笑)
いつも顔をすりつけて
5-6時間寝てくれるようになりました(^^)
-
るー
回答ありがとうございます。
腕枕、やってみようと思います、- 11月13日
ほーちゃん
うちは1ヶ月過ぎたあたりから夜間まとまって寝てくれるようになりました!
ひとりで指を吸いながら寝てくれることが多いのですが、ぐずってダメなときは抱っこ、添い寝、添い乳で寝かせてます(*^_^*)
添い寝は安心するのか成功率高めな気がします!
新生児期はほんとに寝不足で辛いですよね(´・_・`)
わたしも 寝かせてー!! って思ってました!
-
るー
回答ありがとうございます。
1ヶ月ですか!それを聞くと、あと少し…とがんばれそうです(T ^ T)- 11月13日
りんりん
今でも一時間おきにおきます。
昼寝は抱っこかおんぶのみです😭(笑)
慣れましたが
その頃本当辛かったです。
一時間おきに授乳してました!
寝る方法ネットで調べまくって色んなことしたけど、ダメで、、。
添い乳や添い寝がなんだかんだ一番効果ありましたよ!😣
でもやっぱそんな長く寝ませんので周りに甘えて助けてもらってました。
今だけと思い、頑張ってください!
るー
回答ありがとうございます。
1ヶ月…と考えると、もう少しがんばれそうです!!
ゅうママ
1ヶ月すぎるとほんとに成長って早いなあっておもいますよ!
あっという間というかんじです(^^)一緒に散歩もお買い物もできるよーになってきたらまた違う視点でお子さんみれるとおもいますので頑張りましょう(^^)