
生後3カ月の娘が便秘で、母乳だけでお風呂上がりにミルクをあげているが心配。お白湯や麦茶に変えるべきか悩んでいます。おしっこは1日9回出ています。
生後3カ月の娘の便秘について
なんですが、綿棒浣腸をしないと
うんちが出ない状態です(´・ω・`)
綿棒浣腸する頻度は、なし5日目に
しています。
ほとんど母乳だけで、お風呂上がりに
ミルク180あげています。
母乳だと便秘をしないと聞くので
ちょっと不安です(´._.`)
お風呂上がりのミルクを辞めて、
お白湯か、麦茶を飲ましたほうが
いいのでしょうか。
おしっこは、1日9回ほど出ています。
- mama♡(10歳)

退会ユーザー
麦茶や湯冷ましは5ヶ月過ぎてから…
と小児科で言われましたが、そのような指導はありませんでしたか?
うちも便秘で悩みました〜
あまりにも出ないし機嫌悪いし、おまけにミルクも飲まなくなったので小児科に行ってお薬もらってきましたよ。
それからは4日くらい出ない時に薬飲ませてました。
市販のマルツエキスを飲ませてもいいのではないでしょうか。
今は離乳食が進んでバナナを食べるようになったら便秘は解消しましたよ。
便秘解消するといいですね。

ponkichi
以前もべびちゃんの便秘で投稿されてましたよね☺
おしっこの回数からして母乳は足りているみたいですし、機嫌が悪くないのでしたら溜まりにくい子なのかもしれないですね(´×ω×`)
お風呂あがりにミルクではなく母乳に変えてみるのはいかがですか??
ミルクは便秘になりやすいので、お風呂あがりのミルクが原因ってこともあるかもしれないですし…。
後はやはり糖水ですかね…(•́ω•̀ ٥)

シマム
うちも完母でしたが便秘気味でしたよー綿棒良くしましたねー離乳食でサツマイモのペーストカボチャのペーストあげたら一発でした!でもまだ少し離乳食まであるので不安ですね!私は義母にみかんたくさん食べてお乳を通してあげたら良くなるとも言われましたねー

たまっぴ
うちも便秘でしたー!
保健師さんに相談したら
綿棒浣腸はくせになることはない、便秘で苦しいほうが赤ちゃんにはかわいそうだよ
と言われたので
気になったらぷすっと綿棒さしてました(*´ω`*)ゞ
くせになる、ならないは人によって意見が異なるようですが…。
コメント