
扶養内でのお仕事の月収について、9万円だと何が引かれるか分からない。103万円や130万円のどちらがプラスなのか教えてください。
扶養内でお仕事されてるかた月いくらぐらいでしょうか?!また月9万円だとなにかしら引かれますか?103万や130万など。。。よく分からず(°_°)どの金額がプラスなのか教えて下さい!
- Rまま
コメント

かずちお
企業の規模が501人以上なら月88000円から雇用保険加入です!

退会ユーザー
私が来月からパートに出始める予定で、主人の勤務している所の税理士さんに今後の税金等の確認をしたところ…
我が家の場合は、私の収入が103万円以内なら年間5,000円税金が増えるだけで済むようです。
130万円になると、年間で8万数千円税金が増える様です。
なので、私はとりあえず103万円以内で働くことにしました。
-
あゅ
横からすみません、それって旦那さんが払う税金も込みでの8万ってことですか?😨
- 6月11日
-
ちびちびママ
私も横からすみません、、
103万は住民税として、8万って何がかかるんでしょうか?(。 >艸<)- 6月11日
-
退会ユーザー
そぉだと思います💦
今現在主人の給料から引かれている税金にプラス8万数千円年間で引かれる様です。- 6月11日
-
退会ユーザー
103万円なら年間で住民税だけが5,000円増えるって話でした。
130万円の8万数千円は、詳細忘れてしまいました💦すみません😣💦⤵- 6月11日
-
ちびちびママ
ありがとうございます😊
いきなりすみません💦
130万だと所得税と住民税で、そこまでかからないと伺ってたので、ちとびっくりしてしまって🙏調べてみます☺️- 6月11日
かずちお
私は月7万代後半で扶養内です😊