※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユーミンママ
子育て・グッズ

母乳をあげるときに乳頭が痛くて困っています。痛みがひどくて母乳を搾乳器であげていますが、痛みが改善されません。どうしたらいいでしょうか?

こんにちは。生後12日目の新米ママです。
完母できるよう頑張って母乳をあげているのですが、乳頭が痛くて痛くて仕方ありません。母乳パッドがちょっと擦れただけでも激痛が走るようになってしまいました。
あまりの痛みに、おっぱいから直接あげるのはたまににして、搾乳器で搾った母乳を哺乳瓶であげたりもしています。
授乳や搾乳後は退院前にもらったゲンタシンやピアバーユを塗ってサランラップをかぶしたりしていますが、あまり痛みは改善されません。
なるべく深く咥えさせたり、横抱きや縦抱きにしたりもしてますが、やり方が悪いのかやっぱり痛いです。
この痛みは我慢して慣れるしかないのでしょうか?…>_<…

コメント

あゆmam♡

あたしもすごく痛かったですが
助産師さんに赤ちゃんしか
その痛みは取れないのよと言われました!
乳輪全部が赤ちゃんの口に入るくらいが正解らしいです!
あとはマッサージしたり、濡れタオルをチンしてあったかくして当てたりもしてました◡̈
そのうち改善しますよー!
あとは乳腺炎とか心配になる方も
いるみたいなので母乳外来とかで
相談もいいと思います٩( ᐛ )

  • ユーミンママ

    ユーミンママ

    赤ちゃんしか痛みは取れない…というのは、赤ちゃんとお母さんがお互いそのうち授乳に慣れるということでしょうか?
    乳輪全部はかなり深くですね!
    赤ちゃんの口の開きが小さいのでなかなか入れるのが難しいです。
    マッサージ、温かいタオルやってみます(^^)

    • 11月13日
  • あゆmam♡

    あゆmam♡

    赤ちゃんの口に上手に入り、上手に飲めるようになると変わります◡̈
    決してママがガマンしてるわけではないんです!
    なかなか最初は難しいですよねっ
    でも2人とも上手になりますよ⑅◡̈*

    • 11月13日
  • ユーミンママ

    ユーミンママ

    赤ちゃんが上手に飲めるようになるまでの辛抱なんですね!
    痛すぎて時々哺乳瓶であげてしまってるんですが、哺乳瓶だとおっぱい上手に飲めるのに時間かかってしまいますか?😞

    • 11月13日
  • あゆmam♡

    あゆmam♡

    そんなことないと思いますよ◡̈
    ただやはり吸わせていないと
    母乳の出が悪くなることもあるみたいです(つω-`)

    • 11月13日
  • ユーミンママ

    ユーミンママ

    そうなんですね(>_<)
    痛いですが、時々哺乳瓶に頼りつつ、なるべく母乳であげれるように頑張っていこうと思います。
    早く赤ちゃんが上手く飲んでくれるようになるといいなー♡
    あゆmam♡さん丁寧に回答いただき、ありがとうございました😊

    • 11月13日
  • あゆmam♡

    あゆmam♡

    大丈夫です⑅◡̈*
    気持ちよくお互いリラックスできるときがきますから٩( ᐛ )

    • 11月13日
のぐまゆ

分かります分かります!
メチャメチャ痛いですよねー。
薬ぬって、我慢しかなかったです…
赤ちゃんが上手にくわえれるようになれば大丈夫だと思います。
産むのも痛いけど、産んでからも痛いこと続きますよね…
頑張って下さい😆

  • ユーミンママ

    ユーミンママ

    ホント痛くて涙が出そうです💦
    産んでもまだこんな痛みが待ってたなんて!…と凹んでます⤵︎
    ありがとうございます、薬をこまめに塗って慣れるまで頑張ります☆

    • 11月13日
ひま❣まや

私もすごく痛くて痛くて
乳首から出血もして
しばらく泣きながら授乳してました😭😭
授乳が苦痛になりますよね。

私は傷が治るまで
メデラの乳頭保護器を使ってました!
若干痛みはありましたが
直接あげるよりは全然マシです😊👍🏻

最初ピジョンの保護器を使ってたんですが
乳首の部分が細すぎて
引っ張られて逆にダメでした(°_°)

私的にメデラの乳頭保護器オススメです💓

  • ユーミンママ

    ユーミンママ

    乳首から出血してまで授乳されてたんですね!
    私は出血まではしてないですが、もう授乳が苦痛になってしまいました⤵︎
    メデラの乳頭保護器✨ぜひ試してみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 11月13日
Nashie

とてもよく分かります。私も1カ月半の娘を育児中ですが最初全然おっぱいを飲まなくて、咥えさせても浅くて血豆がよくできていました。
ユーミンママさんのように乳首のケアはしてませんでしたが、生後1カ月が近づくにつれて赤ちゃんが上手におっぱいを飲めるようになってきて、自然と痛みもなくなりましたた。
おっぱいあげるたびに痛みがくるので痛くて泣きそうになったこともあります。
生後12日ということなんでそろそろ赤ちゃんもおっぱい飲むコツを掴んできているんじゃないかなと思います!
痛いのは辛いですがもう少しの辛抱です…!

  • ユーミンママ

    ユーミンママ

    私もなるべく深く咥えさせようとはしてるのですが、赤ちゃんの口が小さく、結局浅くなりがちです。
    血豆までできたのに根気よく授乳されててすごいですね!
    私はまだそこまでではないのに痛みで心が折れそうです💦
    たまに哺乳瓶であげてしまっているので、コツを掴んでくれるのが遅くならないでしょうか…?

    • 11月13日
  • Nashie

    Nashie

    私も哺乳瓶でしばらくミルクを哺乳してましたが、吸う力が赤ちゃんはどんどん上手になっていくので、おっぱいも飲ませているなら大丈夫だと思いますよ♡´・ᴗ・`♡
    もし心配であれば、ピジョンの母乳体験っていう乳首が本物のママの乳首により近く作られているのでオススメです。

    • 11月13日
  • ユーミンママ

    ユーミンママ

    Nashieさんも哺乳瓶であげてた時期があったんですね☆
    赤ちゃんに任せておけばいずれ上手く吸ってくれるようになるんですね!😊
    ピジョンの母乳体験試よく聞くので、使ってみようかと思います♪
    色々教えていただき、ありがとうございます😄

    • 11月13日