
5月末から下痢が続き、乳糖不耐症の疑いあり。薬を飲んでいるが、便の状態が気になり、風邪症状も出ている。様子を見ていて大丈夫でしょうか?
💩の状態について…
5月末から軟便・下痢が続いてます。
1日5、6回くらい出ています。
当初(5月末)は整腸剤のビオフェルミンのみ処方され様子を見てましたが、一向に治らず別の病院で先週金曜日に診察受けたところ、乳糖不耐症の疑いがあるとのこと。
下痢止めガランターゼと整腸剤ピオスリーを処方され用法通りにずっと飲ませていますが、まだ下痢気味です。
ミルクを変えるのも手だよ、とは医師のかたにも言われましたが、取り敢えず今まで飲ませてたミルクに薬を混ぜて与えてる状態です。
こども園にも通わせてるのでミルクを止める方向で今考えてはいますが…
診察翌日の土曜日から咳と鼻水の風邪症状まで出てきました。このまま様子見で大丈夫でしょうか?💦
便はたまに固めのも出たりはするので、一喜一憂してる感じで正直参ってしまってます…(T_T)
- りんりん
コメント

ちさきち
栄養士しています。
お子さま、何ヶ月ですか?
もし、乳糖不耐症だったらミルクを飲ませている限り下痢をします。
離乳食が始まっても、乳糖が含まれる物は除去する必要があります。
一度検査してみては?

ちさきち
便の検査や、乳糖負荷試験なとがありますが、いずれも個人病院では検査は出来ないと思います。
かかりつけ医がミルクを与えて良いと言われてるのなら、乳糖不耐症ではないようですね。
-
りんりん
今通ってるのが総合病院なので、先生に聞いてみようと思います。ありがとうございますm(__)m
- 6月11日

ちゃんなつ
うちの娘も現在下痢続いています😭
もう1週間以上はしてます。
下痢だけで熱もなく元気です💦
今は整腸剤飲んでいますが治る気配ありません😭
でも時々形のある便が出て、治りかけてるのかなと安心した矢先に水下痢が…💦
同じく一喜一憂してます😭😭😭
りんりん
今11ヶ月です。医師からはガランターゼとピオスリー、ミルクに混ぜて与えて良いよと言われました。
検査はその場でしてくれるのでしょうか?