
コメント

あい
上の子は2歳半でまずパンツを一緒に選びに行きました。
朝寝起き、食事前後などにトイレに座る習慣にしました。出たらめっちゃ褒めて、ごほうびシール。
可愛いパンツが濡れちゃうとオムツに戻っちゃうよ~みたいに教えました。
2~3ヶ月ほどで自分から言うようになったかな?
2人目は上の子見てるので1週間ほどであっさりとれました。
あい
上の子は2歳半でまずパンツを一緒に選びに行きました。
朝寝起き、食事前後などにトイレに座る習慣にしました。出たらめっちゃ褒めて、ごほうびシール。
可愛いパンツが濡れちゃうとオムツに戻っちゃうよ~みたいに教えました。
2~3ヶ月ほどで自分から言うようになったかな?
2人目は上の子見てるので1週間ほどであっさりとれました。
「トイレトレーニング」に関する質問
3歳1ヶ月、トイレトレーニングを始めましたが、おしっこ出そう!トイレ行く!を5分〜10分おきで言ってきて便座に座ってます。実際出る時もあるのですが、大概は出ずに座っている状態です。子供の膀胱がまだ未発達なのはわ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニングってまず何から始め ましたか?🚽✨ 尿意はまだわからないようですが、オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニング🚽✨ってまず何から始めましたか? オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイレステップなどおすすめもあったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポタ子
コメントありがとうございます^_^
なるほど、この時間!って決めて習慣づけする事大切ですね^_^
ご褒美シールも楽しくできそうですね❤️
参考にさせていただきます‼︎ありがとうございました😊