
離乳食時の服装に悩んでいます。スタイが汚れて困っています。朝着替えをやめてパジャマのまま食べさせるか、悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
おはようございます(・ω・)/
離乳食の時の服装についてなんですが、離乳食用のスタイをして食べさせていても、あごからだらだら流れたよだれやら麦茶やらが洋服の襟元までいって濡れてしまいます(;_;)
スタイは、ビニールになっているものを使っているのですが、そのスタイが気になるみたいでそれを触って舐めようとするので袖も汚れるし(´□`;)
洗濯物が増えるから朝着替えさせないでパジャマのまま食べさせることも考えたのですが、今まで産まれてから朝起きたらガーゼで顔を拭いて着替えるということを習慣づけてやってきたので、それをやめるのもなあ…と(๑‾̆﹏‾̆๑)
みなさん、どうしてますか?
- あい♡(8歳, 9歳)
コメント

ぽよよん
度々離乳食食べさせらる時は汚れますよね(^◇^;)私は食べ終わってから服を着替えたせたり顔をガーゼで顔を拭いてます。

mini-
ベビービョルンのお食事エプロン買いました。
袖まであるスモッグみたいなやつで、
生地も丈夫だし、袖口も絶妙なゴム加減なので小さい月齢の赤ちゃんでも大丈夫です。丈も長めでズボンも汚れません。
1枚2500円位しますが、毎回イライラしながらアチコチご飯の度に拭くことを考えれば、とてもいい買い物でした。
-
あい♡
コメントありがとうございます♡
やっぱ、袖付きの方がいいんですかね?( ¯•ω•¯ )
1枚2500円ってなかなかいい値段しますね!( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 11月13日

∞まぁみん∞
私は、袖がある着せるエプロンと受け皿のあるプラスチックのエプロンの両方つけてました。
食べさせる時は汚れてもいいように朝はパジャマです。
他は普通に普段着で食べさせてますが、汚れる時は汚れますね。
-
あい♡
コメントありがとうございます♡
エプロンW使いですか!
プラスチックのやつって汚れそうだなーって思ってたんですけど、それだったらプラスチックのやつも使えそうですね!
やはり、パジャマで食べさせるのが一番楽ですかね(´・・`)- 11月13日

*K♡MAMA*
スモックとかどうですか!?
後は腕袖付きエプロンとか…
今は上手に食べてくれるようになったので外出中時以外はエプロンつけてないです!口の周りが汚れたら拭いてをしてます。袖はまくってあげてますよ♪
-
あい♡
コメントありがとうございます♡
スモック!
それだったら襟周りもカバー出来そうな雰囲気ですね!
1歳になってないのに上手に食べれるなんてすごいですね(*∩ω∩)- 11月13日
-
*K♡MAMA*
口を大きく開けてくれるようになっにのであげやすくなりました♪
まだ自分で食べないのでこちらがスプーンであげて汚れたらすぐティッシュで拭く!をしてます(笑)- 11月13日

ぐでたま
めっちゃわかりますーー!
うちは諦めてパジャマのままあげます(>_<)汚れてもいい普通のスタイつけて、その上からビニールのお食事用スタイつけてます!これで、お茶とか垂らしても二重なので服まで到達しなくなりました!
袖は腕まくりしてます!または半袖の肌着(・Θ・;)寒いのですでに暖房ガンガンです(>_<)
そして手が汚れるたびティッシュで拭いてます…(´;ω;`)
食後、すぐ着替えさせて洗濯回してます!
潔癖じゃないけど、やっぱり汚されるとショックですよね😨

あい♡
スタイ重ね付けしてるんですね!
さっそく明日からやむてみます(⑉°з°)-♡
口にとか手拭いてると、ティッシュの消費量はんぱないですよね(笑)
あい♡
コメントありがとうございます♡
やはり、着替えさせるしかないんですかね(。•́︿•̀。)
3人家族なのに、なんでうちはこんなに洗濯物多いんだろー( •᷄⌓•᷅ )੨੨って毎日洗濯物干しながら思ってます。(笑)