

りぶ
病院で聞いたことあります!
普段動くくらいの運動量なら大丈夫だそうです😊
なので私ならいつもどおり過ごします。
いつも異常に激しく動くことは避けましょう👌

mog
体を動かすより、手先や頭を動かしたほうがよく寝るみたいですよ🤗❤️なので、いつもよりは少ないちょっとしたお散歩+簡単な糸通しとかボタンとかの練習をさせてみるとたくさん運動させないでも寝てくれるかもです🙌✨
りぶ
病院で聞いたことあります!
普段動くくらいの運動量なら大丈夫だそうです😊
なので私ならいつもどおり過ごします。
いつも異常に激しく動くことは避けましょう👌
mog
体を動かすより、手先や頭を動かしたほうがよく寝るみたいですよ🤗❤️なので、いつもよりは少ないちょっとしたお散歩+簡単な糸通しとかボタンとかの練習をさせてみるとたくさん運動させないでも寝てくれるかもです🙌✨
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳半くらいで大きいと言われるお子さん 身長どのくらいですか? 息子が1歳7ヶ月の1歳半健診で92cmあって びっくりしました。 ホルモンバランスがおかしいのではと 思ったのですが遺伝だろうで終わりました🥲 ここまで大き…
イヤイヤ期の要望どこまで受け入れたりしてますか?? 1歳7ヶ月の息子、4月に保育園入園、環境の変化、体調不良を繰り返し、完全にイヤイヤ期に突入しました😭 思い通りにいかないとヤーヤー!!メ!!と泣き叫んでいます😭…
1歳7ヶ月の息子がいるのですが中耳炎で耳鼻科に昨年10月から通っています。 中耳炎は抗生剤を飲んで良くなったら鼻水だけで様子見。 2週間おきに経過観察に行くのですがまた悪化したら抗生剤追加というようなかたちで一向…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント