
みなさんに置ききしたい事があります!妊娠中に胃痛があったりしましたかぁ?よかったら、教えてください☆
みなさんに置ききしたい事があります!
妊娠中に胃痛があったりしましたかぁ?
よかったら、教えてください☆
- チロミ(9歳)
コメント

ゅうママ
私は初期にありました(・_・;ムカムカしたり、胃薬飲みたくなるくらいになったり、、。そのときはお粥食べてました(´・_・`)

あゆちぃ
検査薬でフライングする前に胃痛ありました❗
アイテテテくらいで激痛ではなかったです。
生理がくるような重たい感じの腹痛と若干の気持ち悪さ、元々頭痛もちなんですが、頭痛もあります。
-
チロミ
ありがとうございます!
結果がわかる前から胃痛あったんですか。゜+(。ノдヽ。)゜+。
生理がくるような腹痛もあったんですね!- 11月13日

ちゅーたん
つわりの症状ですよね(._.)
5〜9週くらいがピークで、12週くらいまでありました(ノ_<)
胃痛というか、ムカムカ胸焼け不快感といった感じ。
今も食べ過ぎたりしたら、たまにあります。
-
チロミ
ありがとうございます!
やはり、悪阻の症状なんですか?
私はまだ5週目なんですが今からどんどん悪阻の症状が出てきますよねヾ(・ω・`;)ノぁはは- 11月13日
-
ちゅーたん
今の時期はつわりだと思います。
私も同じ時期くらいの早い段階でつわりがやって来ましたよ(>_<)
自分で胃のあたりをさすったり、旦那に胃や背中あたりをさすってもらうと楽になっていました。
試してみられてください♪♪♪- 11月13日
-
チロミ
試してみますね(●´∀`●)
ありがとうございます✨- 11月13日

まいめろ☆
中期後半、お腹が大きくなってきた頃からめちゃ胃痛と胃もたれがひどいです(>_<)
たぶん出産まで続くんだろうな…
-
チロミ
ありがとうございます!
今もずっと続いているんですか?- 11月13日
-
まいめろ☆
続いてます(>_<)
今も痛くて気持ち悪いです〜(;_;)- 11月13日
-
チロミ
無理しないようにしてくださいね。゜+(。ノдヽ。)゜+。
- 11月13日

☆りえmama☆
ありました(>_<)15週辺りから少しの間胃痛あって食事が減り、辛い時期がありましたが〜19週過ぎた頃から落ち着きましたょ✨薬が無い分辛いですよね!
-
チロミ
ありがとうございます!
15週目であられたんですね😥
確かに薬がないから本当につらいですねヾ(・ω・`;)ノぁはは- 11月13日

ゆゆゆm
私も4週ぐらいから胃もたれなどありました。
妊娠が進むにつれ、悪阻のせいで消化不良?になってきたのか、胃痛もたまにします。
-
チロミ
ありがとうございます!
4週目から胃もたれがあられたんですね!
いろんな症状が出てくるんですね。゜+(。ノдヽ。)゜+。- 11月13日

shii★
私も最近胃痛になり始め、夜寝る時も痛くて寝れないくらい(。-_-。)
先生に相談したら胃薬くれて痛い時は飲むようにしてます!
やっぱり飲むと少しましになります(^^)
-
チロミ
ありがとうございます!
まだ続くようであれば先生に相談します♪- 11月13日

あいチャンmama♥
たまに胃が痛くなりますよ(><)
-
チロミ
やっぱり、たまに胃が痛くなるんですね。゜+(。ノдヽ。)゜+。
- 11月13日
-
あいチャンmama♥
すぐ治りますけどね(*⌒▽⌒*)
- 11月13日

miu
5wのころ胃痛通り越して背中まで痛くなったことあります!
腰圧し器で背中ぐりぐり押してました♬
-
チロミ
ありがとうございます!
背中まで痛みがあったんですか?- 11月13日

退会ユーザー
今回 吐き悪阻なかったけど…
頭痛と胃痛が ありました。。
悪阻の一種らしぃですょ…。
私 我慢出来ずに薬飲んでましたが…
大丈夫ですか?
-
チロミ
ありがとうございます!
悪阻の一種なんですね😥
今はだいぶん、落ちついてます!- 11月13日
-
退会ユーザー
マタニティライフ 楽しみたいのに…
なにかと 楽しめなかったりします。。
初期は悪阻…
悪阻が、終われば 体重管理。。
悪阻は、波がありますが…
悪阻があるイコール 赤ちゃんが元気な証拠なので
頑張って乗り越えて下さいね♡
私は 体重管理で…
もはや 今は ストレスが。。(T^T)- 11月13日
-
チロミ
確かにマタニティライフ楽しみたいです!初妊娠なので(●´∀`●)
でも、いろんな壁があるんですね。゜+(。ノдヽ。)゜+。
実は明日が病院受診なので赤ちゃんがどうなってるかドキドキです😆💦
MAMAo5さん!大丈夫ですかぁ?- 11月13日
-
退会ユーザー
私 昨日から出血してて…
昨日から 安静と言われての薬飲んでます(T^T)- 11月13日
-
チロミ
出血…
痛みとかはないんですか?- 11月13日
-
退会ユーザー
張りと痛みも あります…。
とりあえず 薬で様子みて 1週間後に受診してとの事なので…
自宅 安静頑張ります!
って、ゆーても
5才の娘の眼科行ったりで
なかなかですが…(T^T)
お遊戯会もあるし…。
入院にならん事だけを祈るばかりです(T^T)- 11月13日
-
チロミ
子供の行事は、大変ですね。゜+(。ノдヽ。)゜+。
無理しないでくださいね💦
私も入院にならないことを祈ってます☆- 11月13日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(*´˘`*)
- 11月13日

カツゲンvs焼きそば弁当
炊飯器で雑炊を炊いておくと良いですよ♪
洗わずに米大さじ3杯にお好きな調味料と材料を入れて三合のことろまで水を入れて炊くだけ。
温野菜の話がありましたが、できればここにたくさん野菜を入れると良いですね♪
野菜だけではお腹いっぱいにならないし、お粥にして野菜もたくさん取れれば、葉酸も取れます!
私も初期は胃が悪かったですが、トマトをいれてイタリアン風にしたり、中華の元を入れて中華風にしたりしながら野菜もとって楽しみました♪
そのうち落ち着いてきますよ!
初期の頃は1日3食よりも、食べれる時に、食べたい時に、食べれるものを食べるダラダラ食いの方が良いと、病院からも勧められます。
また、胃にはLGがバツグンに効きます。
私は過去にウイルス性胃腸炎もこれで治しました。
たいていの胃の不調は、これを1日3回食べればすぐに良くなるので、妊娠初期もずっと食べてました。
LGとは、ピロリ菌を殺して胃を丈夫にする成分ですが、薬ではないので妊娠中はとっても助かります!
-
チロミ
炊飯器で雑炊作ってみますね(●´∀`●)
色々、教えてくださりありがとうございます(*´∀`*)ノ- 11月13日
チロミ
ありがとうございます!
初期の頃にあったんですね!
それも悪阻なんですか?
ゅうママ
多分ですが、ホルモンのバランスにも影響があったりするのかも、、食べ過ぎも原因もありますよね(´・_・`)
チロミ
ホルモンバランスの影響もあるんですね!
ついつい、食べ過ぎちゃうときがあるんですよね😅
気をつけなきゃ行けないですね(^_^;
ゅうママ
私は温野菜とか生野菜は冷えにもつながるので、温野菜オススメですよ(^ ^)あとは便秘も、胃痛の原因なったりお腹の張りにもつながるので便秘にも、気ぁつけてください。(´・_・`)
チロミ
生野菜をついつい食べてしまってましたぁ!
温野菜がいいんですね!今夜から早速、温野菜で食べます♪
ありがとうございます☆