![tomochan2613](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園送迎で雨の日が大変。子供が歩かず遅刻。電動自転車を検討中。同じ経験のアドバイスを求めています。
雨の日の保育園の送迎
おはようございます。
現在子供を保育園に通わせていますが、距離は家から大人の足で2分、子供の足で8分程です。
徒歩で通園していますが、最近中々歩いてくれなくなり出勤ギリギリの日々です。
特に雨の日は絶望的です。
荷物多いし傘さしてるので抱っこも出来ず、歩いてくれるのを待つばかり。
今日はついに絶望泣きをして地面に突っ伏してしまいビチョビチョに。
私の方が泣きたい気持ちでした。
会社は遅刻…。
もう短い距離だけど電動自転車買っちゃうかなと思いかけてます。
子供がイヤイヤ期の時、子供の保育園送迎はどうしてましたか?
アドバイスお願いします。
- tomochan2613(6歳, 8歳)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
1歳なら抱っこ紐できますよね?
うちは1歳のときは抱っこ紐で行きました。
二分なら抱っこ紐もいらずに抱っこするかも。
前は保育園まで歩いて30秒だったので抱きかかえて行ってました。
2歳ぐらいのお子さん抱きかかえて徒歩5分の駅まで歩いてるお父さんも見かけましたし。
うちは引っ越して電動買いましたが、徒歩二分なら自転車乗せたりする時間のほうがもったいないかもです笑
![ひか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひか
抱っこ嫌がる感じですかね?
うちの娘は抱っこ嫌がります😂
雨の日は抱っこ紐で登園してますね!
嫌がっても抱っこ紐です💦
ベビーカーにレインカバーして来る方もいらっしゃいますよね!
うちは歩かせたら遊んじゃって全然先に進まないので強制抱っこ紐ですね。ただ今はまだいいですが、今後が思いやられます😅
-
tomochan2613
コメントありがとうございます!
抱っこは嫌がりません!
やっぱり抱っこ紐が一番ですかね😂
第二子妊娠中でこれからどんどんお腹が大きくなってくるため、そのうち抱っこ紐も使えなくなってしまいそうで😥
ベビーカーにレインカバーも一つの手ですね!
ストレス軽減になるなら、多少の手間は仕方ないですよねきっと…- 6月11日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
ヒップシートなら一度抱っこしてしまえば片手でいけますよ。
うちも保育園は大人の足で4分、うちの子供だと15分くらいです。
雨の日は最初からヒップシートに乗せて抱っこしてるので、なんなら普段より早いくらいで着きます。
普通の抱っこ紐がダメならヒップシートおすすめですよ〜(^-^)
12キロの娘でも、軽々抱っこできます😉
-
tomochan2613
コメントありがとうございます!
ヒップシート良さそうですね❤️
普段より早く着くなんて魅力的過ぎます😭😭😭
うちの子もちょうど12キロなので、とっても参考になります。
早速ネットで見てみます!
ありがとうございます😊- 6月11日
-
Mon
ヒップシート本当に楽ですよー(#^.^#)
アマゾンで2000円もしないで買えますし、充分大活躍してます♡- 6月11日
tomochan2613
コメントありがとうございます。
現在第二子を妊娠しており、これからどんどんお腹が大きくなってくるため抱っこ紐にも限界を感じています😥 しかし確かに、この距離で自転車は逆に時間がかかりますよねぇ…
まぁ
ヒップシートは横にもつけられるのでおすすめです。
あまり間開けずに妊娠なさってる方はみんなそれでも抱っこしてますよ、仕方ないので。
2分ならなおさら。
でも旦那さんに頼めばいいんじゃないですか?
今日みたいに一日中雨降りというのも、ほとんど梅雨シーズンだけですし。
2分なら最悪ベビーカーもありですね😋
園に置いといてもらえなくても、2分の距離ならちょっと早く出れば一旦家に戻って置いていけますし。
tomochan2613
返信ありがとうございます!
ヒップシートという手がありましたー!
試したことないですが、お話聞く限り今の状況には最適そうです!
旦那は長期出張中のため戦力外です😭
帰ってきても出勤時間の関係で保育園の送りは出来ません(~_~;)
(家を出る時間6時半、保育園は7時半から)
ヒップシート検討します!
ありがとうございます!