
子どもの寝相が悪く、布団からはみ出る問題に悩んでいます。寝返りできるようになってから悪化し、対策を模索中です。布団の高さや寝返り防止方法についてアドバイスを求めています。
子どもの寝相が悪くて朝起きたら布団から下半身がはみ出て寝てました。
寝返りできるようになってから、寝相が悪くなりました。
布団は隣で寝ている私の布団と高さを合わせるため敷布団を2枚使っています。
だから10センチ近く高さがあります。
布団からはみ出ないようにしたいのですが、どのようにしたらよいか同じような方いたらアドバイスください。
ベッド柵はきっとマットレスみたいに重いもので押さえているから動かないんでしょうから布団だと倒れる可能性があるから使えないなと思ったり、ベビーゲートを置くのがいいのか、そもそも寝返りを打たせないように対策をしたらいいのか。
寝返りは一方向しかできないので、出来る方に2リットルのペットボトルを置いて寝返りは防いでいますが、それでも寝返りしちゃうときがあります。
かなり勢いつけて寝返りします。寝ているのに。
- なか(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
うちも寝返り激しくてよく布団から落ちてたので昨日から旦那と挟んで寝てます💦
とりあえず今朝は落ちてなかったです😂
なか
コメントありがとうございます。
うちは旦那と寝室が別で。
アマゾンとか楽天でなんかグッズ探してみます!