
会社の人の結婚式に都合が良かったら来てくれる?ってラインで聞かれた段…
会社の人の結婚式に都合が良かったら来てくれる?ってラインで聞かれた段階なんですが
まだ先ですがこのまま行くとその日旦那が仕事なので母にも聞いてみますが
旦那に休みとってもらって行った方がいいですよね(>_<)?
子供連れてきてもいいってもし言われても大変そうです(´・ω・`)
あと二人目が欲しいんですが今の子が切迫早産になったので二人目もなりますよね(>_<)
行くって言っててもし妊娠して途中でキャンセルするのも申し訳ないけど
まだ妊娠もしてないのに断れないですよね(;´д`)
行くって言っておいていいですかね?
- とみぃ(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はりねずみ
仲の良さ、お世話にどれだけなってるかで申し訳ないけど天秤にかけちゃいます。ご招待されたのに断るのは申し訳ないけれど、子どももいることだし、ご祝儀もお渡ししますし、、。自分がモヤモヤする相手ならお断りして、お祝いのみお渡しすると思います。
心からお祝いしたい相手の結婚式じゃないと、時間もお金も労力もすごくかかりますもんね。結婚式はお断りしたことはないですが、人数合わせだけだなと思えるような二次会はお断りしてます。主人や娘にも悪いので。
とみぃ
同期で仲は良くはないです。
一緒に遊んだのもみんなで何回かだし最近は連絡も取り合ってなかったので子供が産まれたのも報告しなかったです。
母が休みだったので子供は母に頼めるみたいです!
二次会とかはあってもお断りしようと思いますが妊娠とかは考えず結婚式には出席と答えて大丈夫ですかね?
はりねずみ
式はいつなのでしょうか?つわりと重なったら大変ですもんね。今も勤めている会社の同期ならば、これからも関係が続くと思うので出席しますが、そうでないならわたしならお断りすると思います。
とみぃ
11月です。
もし妊娠したら悪阻きますね(´・ω・`)
今も勤めてます!
そうですね、、
離れてるので関係ないようなあるような、、
一緒に仕事することになるかもしれないし気まずくなるのも嫌ですもんね!
ありがとうございます(>_<)