![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて妊娠が確定し、産婦人科選びで迷っています。ひたちなか市の母と子の病院、加瀬病院、はやかわクリニックが候補です。通院者の感想やおススメが知りたいです。
不妊治療を経て初めて妊娠が確定し、産婦人科選びで迷っています。
ひたちなか市で産婦人科を探しているのですが、母と子の病院、加瀬病院、はやかわクリニックあたりが評判がいいのかなと候補にしているのですがどこがいいか決めかねています。
実際通院している方の感想やおススメの病院などありましたら教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
- みあ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母と子に通院中です🙋♀️
先生も助産師さんも優しくてとっても雰囲気がいいです😋
出産した時の先生たちのたいおうもとてもしっかりしてて安心してお産できました✨
ただ、1けんしんのとき待ち時間が少し長めかもしれないです💦
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
加瀬病院に前回の妊娠時通ってました。
入院した時に、看護師さんと先生で情報の共有が出来てなかったと思います。
看護師さんの対応も雑でした…
予約した健診時の待ち時間はそんなに長くはなかったです( ̄^ ̄)
-
みーみ
今は、はやかわクリニックに通ってます!
予約して検診なので待ち時間は短めのですよ☆今のところ不満はありません(*´꒳`*)- 6月11日
-
みあ
お返事ありがとあございます!加瀬病院、はやかわクリニック共にご感想ありがとうございます😊とても参考になります。
はやかはさんは待ち時間短いのは魅力ですね!- 6月11日
![n_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n_n
私も母と子に通院中で今月出産予定です!
5人の先生が曜日ごとに一診と三診でわかれてみてくれます!
一診は16週までの方ですが、予約制ではなく受付順ですので、長い時では呼ばれるまで3時間くらい待つこともありました!
朝一で順番待ちすればそこまで待たないと思います!
三診からは予約なのですぐ呼ばれることもあれば1時間くらい待つこともあります😃
先生によってじっくり見てくれる先生は待つ時間が長く、
ささっと見る先生は待ち時間短いですね!
-
n_n
すみません。一診が15週までで16週からが三診ですね!
- 6月11日
-
みあ
お返事ありがとうございます!一診は朝一ならそんなに待ち時間が長くないのですね💡貴重な情報ありがとうございます✨
診察時間はやっぱり先生によりますよね。- 6月11日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
妊娠おめでとうございます☺️
母と子で出産しました🙋
先生も看護師さんも対応がすごくよかったです👶
なにより、入院準備はほぼ病院側で準備してくださったので、自分でするものが少なく助かりました(笑)
待ち時間は、女性の先生の日は、とても人気らしくすごく待ちました(笑)
-
みあ
母と子の病院やはり人気ですね!中でも女医さんは人気なのですね。女医さんにお願いしたい時は待ち時間は覚悟しようと思います💡
入院準備が病院側でしてもらえるのは助かりますね!まだ妊娠が発覚したばかり出産のことまで気が回っていなかったのであまりそういったこと気にしていませんでしたが大事ですよね✨
情報ありがとうございます!- 6月11日
-
ちゃん
是非参考になればと😭❕
ちなみに費用は3万ちょっとでした😊
出産頑張ってください😊- 6月11日
-
みあ
費用についても教えていただきありがとうございます😊
出産…まだ実感が湧きませんが、とにかく今はお腹の子と無事に会いたいです✨- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オススメの病院は、わからないですが。
私は、はやかわクリニックさんで初めての子出産しました!
通っているときは、予約制だったので時間的にはスムーズでしたが駐車場がいつも満車で枠がないところまで、ぎゅうぎゅうに車をとめるしかないので朝一の予約をとらないと車を止めるのが大変でした。
健診のときは、助産師さんや先生は、とてもよくしていただきました。
が、いざ出産のとき陣痛がきて破水をしてから分娩台にあがり、何時間も陣痛に耐えていた私に、休憩しましょうとか言い出して…旦那は、隣で横になっていていいですよ!と言われていて私は、陣痛が何分間隔で痛みがくるのに放置されました。助産師さんもいなくなり、私たちが呼ばなければこない状況でした!
しまいには、朝方、助産師さんの交代の時間が近づいてきたのか、私の足付近で助産師さんが急にコソコソ話をはじめ…
私は、もう痛いし吐くしずっとこの痛みに夕方から朝方まで耐えてるのに…
そして、吸引分娩にします!と言われ先生がやっときてくれて、すんなり赤ちゃん産まれました…
今までの放置された時間は、なんだったの?こんなすぐ生まれるんだったら早く吸引にしてよと思いました。
そんなこんなで、無事に赤ちゃんと入院生活がはじまりました!
夜ナースステーションに行くと我が子がずっと泣きっぱなしで放置されていたり、ナースステーションに誰もいない状況があったり…
大丈夫なのか?と不安になりました。
食事もラウンジで他のママさん達と一緒の食事です。
高い部屋は、シャワーもお部屋についています。
そろえるものは、病院で全部揃えてくれます。
入院中の助産師さんは、とても優しい方達でした!
んー、大事な出産のときに、あまりいい思いをしなかったので…
2人目は、違うところにしようかな…
食事も部屋で食べたかったな…でも、ママ友もできたしなあ…
っという感じです( ;∀;)
ちなみに、その日、私しか分娩室を使っていなかったし入院してる方も少なかったので夜勤の勤務じたいは、そんなに忙しくなかったと思います!
先生や助産師さんは、とても優しい方達だったのになんか残念でした。
あくまでも私の意見です!
姉もはやかわクリニックさんでしたが、姉のときは、そんなことなかったし、よかったよと話していましたから、私のときは、運が悪かったのでしょうかね( ;∀;)
ながながすみません。
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
一人目は里帰りまで母と子で、今回は母と子で、出産予定です。
母と子は人気と聞くだけあり、いろいろサービスも豊富で、あたしは12週~エコー動画がスマホサイトで見れるのがとてもいいなと思います♪
出産したら、アルバムを作ってくれるサービスも始まったようで、見せてもらいましたが立派なアルバムでした(*^^*)
先生はいろんな方がいて、適当な感じでしかエコー見てくれない先生もいるので、じっくり見てくれる女性の先生の日に通っています。お話もじっくりきいてくれます♪
混みますが、朝イチで行って最小限ですむようにしています(^o^)
-
みあ
お返事ありがとうございます!
母と子はすごくサービスいいんですね。動画がスマホで見られるなんて…!
やっぱり朝一での診察が待ち時間がみじかそうですね😊
ちなみに、費用はどうなのでしょか?それだけサービスがいいと費用もそれなりに高くなっているのでしょうか?- 6月11日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
こんにちは(^^)
去年の8月に母と子で出産しました👶🏻
検診は待ち時間ながいですけど先生が親身になって話聞いてくれました☺️
あと、お部屋が綺麗でご飯が美味しかったで☺️
-
みあ
お返事ありがとうございます!待ち時間はある程度覚悟するようにします。
先生が親身になっていただけるのは初めての妊娠出産なので心強いです✨- 6月11日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
1人目が母と子、2人目が加瀬さんでいま3人目も加瀬さんにしました!
1人目の時は産後がGW時期で看護婦さんたちも少なかったのかあまり部屋にも来てくれず相談できるような環境ではなく…あまり新味になって話していただいた記憶はないです😩検診の待ち時間も母と子は長かった記憶です😣
病院が新しくなったばかりで人気だった為2人目はお産を受け入れて頂けず💦昔、生理痛でお世話になった加瀬さんにしました☆当時は、分娩を決めるとエコーを録画するためにDVDをくださったり、時々看護婦さんとの話し合う場もあったりしてなんでも相談できました😊産後は、授乳クッションやおむつケーキなどくださり、おっぱいマッサージも担当の方がよく来てくれて、院長さんも夕方になるとわざわざ部屋に顔を出しに来てくれたりしました♪
2人目出産から4年たっていていろいろかわったみたいで、DVDは携帯で動画を撮っていいになり、看護婦さんとの話し合う場は今のところありませんが、いつも診ていただく先生は小さなことでもとても新味に話を聞いてくれます😄
出産から産後トータルで比較しても私は加瀬さんがオススメです🎵
-
みあ
母と子と加瀬さんどちらも経験している方からのご感想ありがとうございます!
加瀬さんもいい病院のようで、安心しました😊- 6月11日
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
スマホのサイトやアプリに保存できるので、上の子のもたまに見返してます(*^^*)パパや自分の父や母ともすぐ共有して見れるのでとてもオススメですよ✨
アルバムは最近始まったらしいです♪
エコー写真も載せて、スマホでかざすと動画が見れるみたいで今から楽しみです☆
一人目の時に母と子は院長先生の方針で、昔から分娩費用をあげていないから、比較的安いと受付の方の説明を受けたので何も問題なければすごく高くなるということはないのではないかと思ってます(*^^*)
-
みあ
いろいろと情報ありがとうございます!
スマホのアプリで保存出来るとかすごいですね。
分娩費用もすごく高くなることはなさそうなので安心しました😊- 6月11日
![aa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aa
私は前は鹿嶋市に住んでて
そっちの産婦人科では
妊婦健診も出産も入院中もすごい
対応良かったんですけど
ひたちなかに引っ越す事になり
2人目今妊娠中なんですが
最初加瀬病院に行きましたが
私には合いませんでした😂
前の産婦人科が良すぎて比べて
しまってるのもありますが
雰囲気が良くないし診察してくださった先生もなんだか頼りなくて😂
なので加瀬病院はやめて
はやかわクリニックに通う事にしたんですが
先生はとても優しいですし
受付の方も説明きちんとしてくれます
保育士さんが常駐してるので
上の子を診察の間見ててくれるし
変えて良かったと思います😊
-
みあ
加瀬さんは人により感じ方が大きく違いますね💦
はやかわさん、保育士さんがいてくれるのは2人目妊娠時にはとっては大きなメリットですね!
初めてのことばかりで不安も大きいので対応が優しいところがいいなと思っています😊- 6月12日
みあ
お返事ありがとうございます!初診はやはり待ち時間が長いのですね。そこは覚悟しておきます。ちなみに、再診以降の待ち時間はどのくらいでしょうか?
退会ユーザー
私は平日いってたのですが三診以降は予約ができるので待っても30分くらいでした!
みあ
三診はそんなに待ち時間が長くないようなので安心しました😊ありがとうございます。