鬱病、コミュニケーション障害で引きこもりがちの弟が実家にまだ居ます…
鬱病、コミュニケーション障害で引きこもりがちの弟が実家にまだ居ます。歳は36です。
実家にジジババが孫の写真を飾ってるのですが、
遊びに来るたびに写真にイタズラされてます。
目の所に何か貼ってあったり、穴あけてたり、、、。
上の子もそろそろ色々気付く歳になってきているので、
身内にそんなことされてるなんて、傷などつくんじゃないか、、と心配です。
皆様ならどうしますか?
ちなみに弟は実家に行っても会わないです。
うまく逃げてます。それか、部屋にこもってます。
あまり、刺激しても怖いので何か言う事も出来ません。
- ゆらママ(8歳, 10歳)
コメント
母娘でキティラー
ふわりさんのご自宅へ親御さんに来ていただくか、どこか外で会われるようにすればお金はかかってしまいますが弟さんを刺激しないだけいいのではと思うんですがそれは難しいですか?
ふー
うまくいってるふわりさんが羨ましい、嫉妬してるんでしょうね。
キャッキャ聞こえるだけで弟さんもストレスだと思うので
その旨伝えて外で会う方が私もいいと思います。
なにするかほんとわかりませんので。
n
どうしてもご実家で会うのなら写真を飾るのをやめてもらってはどうでしょう💦
好きで飾ってる孫の写真にイタズラされて気分のいい人なんて居ないでしょうし。
写真に限らず不快なイタズラされるような物はその場だけでも片付けてもらった方がお子さんも傷つかないと思います。
ですが他の方も言ってるようにご実家以外で会われるのが最善かと思います。
nt
私の実家にも発達障害の弟がいます。
仕事も続かず、夜間自分の好きなことやっていたり、機嫌が悪いとうなり声をあげたり…両親とも必要最低限でしか会話しないかんじです。
私は弟は嫌だけど、実家の両親は孫に会えるの楽しみにしているのもあり、会わせたいです。
あんまり刺激しても怖い…わかります。
障害があるとはいえ、自分の子どもの写真にイタズラ…ほんとやめてほしいですね(._.)
写真を飾る場所を夫婦の寝室に変えてもらうとかでイタズラされなくなったりはしませんか?
-
ゆらママ
そうですね。。
とりあえず、今日は実家に泊まりに来てるのですが父に相談はしました。
あと、その写真は片付けようか、、考えてます。
他にも写真がたくさんあるのですが、
母が気に入って額縁に入れて飾ってるので
片付けられないかもですが、それには何もされてません。
人目につく所のは何も出来ないみたいで、、、、。今回のは
あまり、人目につかないところにある写真でした。
子供を持つと分かりましたが、例え兄弟でも
我が子が一番大切なので、何があっても守りたい存在ですよね。。
悪いけど、最近では
ヤバイおじさんとしか思えないですよ。
いつも逃げ回ってるので。。。
しかも、旦那より年上で。。情けないですよ。
いい歳して、姪と甥の写真にイタズラしてるんですから。
失う物があまり無い人は怖いです、捨て身になれるので。
今後やはり実家に来るとしても完璧に私の目が行き届く時もだけにします。
写真も
母と父にチェックしてもらい、来るしかないですね。
昔からヤバイとは思ってましたが、、、そのままおじさんになってしまいました。- 6月11日
-
nt
人目につかないところの写真にイタズラされてたんですね💦
逆に悪質さを感じますね。
未成年の時のヤバイとおじさんになってからのヤバイはちょっと次元が違いますよね…早く自律しろって思います。
ただうちの両親は、自分達の子だからせめて居場所を作ってあげたいと言ってます…自分も子どもができてその気持ちはわかるけども…ってかんじです。
両親には言えませんが、私はニュースで引きこもりの人が事件を起こす度に危うさを感じてしまいます…- 6月11日
-
ゆらママ
同じくです。。。
守るべき存在が出来ると色々考えてしまいますよね。
私は弟の事を障害者だと思ってます。
と言うか、そうだと思うので。
だけど、障害者だからって何でも許される訳ではないので
言う所言っていかないとダメだと思ってますが、言っても理解出来ないだろうし。
うちも同じく両親は居場所は確保していたい。と言ってました。
親しかあんなの面倒見れないし、愛されないだろうし。
私も親なので分かりますが、、、。
見捨てないのが親なので
分かりますが、だからこそ、今では弟なんかよりも我が子のことが最優先です。
色々心配過ぎます。。悩みはつきないです。- 6月11日
-
nt
意外と私の知り合いにも兄弟が社会に適応できないって人がいるんですが、親のことは心配だけどいざとなったとき兄弟の面倒なんてみれないって言ってます。
うちの弟はいつまでたっても自分ばっかり…と被害妄想が強くて…何かある度に人のせいにするのをやめていただきたい。
兄弟全員成人してるので、親には穏やかに暮らしてほしいです。
ごめんなさい、私の愚痴になってしまいました💦
色々あるとは思いますが今は自分の子育てをお互い頑張りましょう(*^^*)- 6月11日
まあさん
女の子だし特に心配ですよね😓
仕方ないので写真飾らないでって
親に言いますかね😩✋
理由もちゃんと話してから😓
ゆらママ
場合により今後考えますが、
たまに私が仕事の時など母に見てもらってるので実家しかないんですよね。
たまに、自宅にいてもらう時もあるのですが、毎回と言う訳にもいかず、、、。母の都合も考えると
実家が子守しやすいみたいなので。
でも、今後考えていかないとダメだなと思いました。