
コメント

はな
座ってると思いますよ!!(^^)

ぱーら
自己判断できないので記入しないで持っていきましたよ!そこで書いてもらいました😊
顔おあげてるのは首すわってない子も出来なくはないので💦
-
まにゃんママ
なるほどです!
あえて記入せずに見てもらって書いてもらうの間違いないですね!
うちもそうします!!(^^)
そうですよね
首全然座ってなくてもうつ伏せトレーニングで顔上げますもんね…- 6月11日

☆*゚
頭がついてこないのであればまだ首座りはしてないと思います☺
寝返りと首座りはまた別なので✡¨̮♡*
-
まにゃんママ
やっぱりそうですよね!
寝返りは足と腕の力でやってるみたいですし…
ただ、こんなに一瞬でころんころんして
夜中も不安でこっちは寝不足なのに
首が座ってないとか、びっくりです
w- 6月11日
-
☆*゚
成長の仕方は色々ですが首座り前に寝返りされると怖いですよね😅
まぁでもあっという間に首も座るでしょうしうつ伏せ好きなら練習してたら大丈夫かと☺
もちろん無理のない範囲で😊
うちは首座りはOKですが寝返りは興味ありません笑- 6月11日
-
まにゃんママ
ありがとうございます
なんかすごくほっとしました♡- 6月11日

つむもん
うつ伏せで顔を上げる力と引っ張った時に頭がついてくる力は違うので、上の方がおっしゃる通り、検診で見て貰えば大丈夫だと思います🙆♀️3ヶ月だとまだ座り始めてるけど、完全には座ってない子が多いので気にしないでください✩
-
まにゃんママ
やっぱりそうですよね
検診の時に見てもらいます
早く日付けを書きたくて先走っちゃいました(^^;- 6月11日

みく
反り返り(えびぞり)ではなく、もう寝返りできるんですか😲
うちはうつ伏せにすると首を上げてスフィンクスみたいになるし、頭をささえなくてもぐらつかないので首は座ってると思いますが、まだ完全には寝返りできません。
反り返りは頻繁にしています。
個人差ですかね😅
アドバイスにならなくてごめんなさい😢
-
まにゃんママ
数日前に布団の段差で偶然転がって寝返りみたいになったのがうれしかったのか
そこからひたすらえっこらえっこらし始めて
昨日からあっという間に
仰向け→うつ伏せ→顔上げできるように
うつ伏せ→仰向けにまでなり…(^^;
夜中も寝ぼけながら?してるので
さっきは腕で押さえて寝てました…
全然です!
むしろ首すわりができて
寝返りは5~6ヶ月ってのが普通だと思うので
同じ頃の赤ちゃんの様子が聞けて嬉しいです!- 6月11日
まにゃんママ
縦抱きして安定はしてるんですが、
たまにぐらつく感じも若干で…(^^;
私も座ってる!って感じたり
まだまだ完全ではないのかなぁと思ったり
わかる人に見てもらわないとなんともですね…
はな
うちもぐらぐらでしたが、健診で座ってるって言ってもらえましたよ(^^)
完全?になるにはまだかかるみたいでした!
まにゃんママ
そうなんですね!
それはかなり期待大♡
教えていただいてありがとうございます