

とぉあ
徒歩30分の自宅に旦那も一緒に里帰りしました!

ぁべ仔
甘えられるなら甘えても良いのでは?
実家から車で一時間半の所に住んでますが一人目も二人目も帰りません
甘えたくても家庭の事情で甘えられません。
自分がゆったり育児出来るほうで良いのでは?

さち
同じ車で15分くらいですが里帰りしましたよ☺️いま妊娠中ですが今回もするつもりです!なんなら一人めのときは賃貸で徒歩五分のとこにいましたが里帰りしました(笑)
実家大好きだし、旦那も朝早く出て夜は遅いので、、
二ヶ月くらい甘えてました😂
ご両親がいたら?て言ってくれてるなら甘えていいのでは❤️上の子の相手もしんどいかもですし…

みみ♡
車で5分くらいの所ですが、初産だったのもあり里帰りしました!
何かあった時に実家だと安心なので☺️
精神面でも体力面でもとても支えて貰えたので、里帰りして良かったなと思ってます❤️
むしろ今でもよく実母と遊びに出掛けてます♪

Y
実家まで車で10分ですが
1人目の時はしましたが2人目の時は里帰りしませんでした(´∀`*)‼︎
両親共に正社員で仕事をしているので
上の子の幼稚園に送り迎えはできないし、
でも幼稚園休ませて家にいるのも上の子がかわいそうだしなぁー
という事で退院直後からバスで行ってもらった方が楽で里帰りはしなく自宅にいました(><)
実家の方にバスは停まれないと言われてしまって…(;ω;)
とはいうもののやはり大変でしたので
実家に帰れるのなら帰った方がいいと思います…(><)
仕事でいないとはいえ朝と夜いてくれるだけでだいぶ違うと思います(;ω;)
夫も色々してはくれましたが、やっぱり自分の母親の方が安心感はありました…笑

はじめてのママリ🔰
1人目の時は車で1時間の距離でしたが、主人が出張の多い仕事なのもあり出産1ヶ月前から産後4ヶ月まで里帰りしてました。
主人は週末だけ実家に泊まりに来てました。
ちなみに親はフルで仕事をしていたのでご飯は朝から朝昼の分を用意してくれ、夜は帰ってから作ってくれていたので、自分と子供2人分の洗濯と子供の世話だけして過ごさせてもらいました。
もうすぐ2人目の出産を控えていますが、今回は車で5分の距離に住んでいます。
それでも産後1ヶ月は実家にお世話になる予定です。
ご主人が里帰りしていいと言ってくれているならいいんじゃないんでしょうか?

つぴこ
近くても里帰りした方が良いです🐱
私は産後2ヶ月実家帰っていて、旦那は仕事休みの時に会いに来てました。
自分の身体を最優先された方が良いと思います🍀

よこちょ
皆さん回答いただきありがとうございます。
やはり自分の体のことを考えると実家に頼れるところは頼った方がいいかなーって思いました。
一人で二人お世話したりは大変そうですよね😫旦那と相談してみます!
コメント