
コメント

ひと
うちはエルゴを使っています。腰が座った7ヶ月くらいからおんぶをしてます。その前にもトライしましたが背中に子供を移動させるとき腰がぐにゃりとしてて怖かったので腰が座ってからにしました。
私も火を使う時は心配なので料理中に火を使う時はハイ&ローラックに座らせています。あとは子供が寝てる時に料理を済ませてレンジであっためるだけにしたりしてます。
ひと
うちはエルゴを使っています。腰が座った7ヶ月くらいからおんぶをしてます。その前にもトライしましたが背中に子供を移動させるとき腰がぐにゃりとしてて怖かったので腰が座ってからにしました。
私も火を使う時は心配なので料理中に火を使う時はハイ&ローラックに座らせています。あとは子供が寝てる時に料理を済ませてレンジであっためるだけにしたりしてます。
「抱っこ紐」に関する質問
カーディガンと靴下について まだ寝返りや寝返り返りの子になります。 抱っこ紐のことが多いですが、ベビーカーも少し使います。 (ベビーカーギャン泣きだったので、慣れてる途中) ずり這いは一部だけ(後ろに進んだ…
ベビーカーを買うかレンタルするか迷ってもう既に生後3ヶ月。 涼しくなってきて少し遠めのお出かけもしたいし、そうすると抱っこ紐だけだと赤ちゃんに負担かけちゃう🥲 ってことでいよいよどうするか!って感じなのですが…
幼稚園の入園面接ってどんな服装、どんな質問されるんでしょうか?💦 普通の幼稚園でお受験とかでもないです。 どちらかといえばのびのび系の幼稚園。 現在プレに通っていて、同じ幼稚園に入園予定なのですが面接があり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しゃみ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、二回ほどおんぶしてみたのですが、ぐにゃりとなってしまって…。
やはり腰が座るまでは寝てる時間をうまく使っていくしかなさそうですね(>_<)
ありがとうございました(*´▽`*)