※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハリー
子育て・グッズ

抱っこ紐について、エルゴを使っているけど洗うと困るのでもう1個買おうか迷っている。2個目もエルゴがいいか教えて欲しいです。

こんばんは☆
いつもお世話になってますପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛
抱っこ紐についてなんですが、皆さんは抱っこ紐をいくつ持ってますか❓
今エルゴを使ってますが、洗ったりした時困るので、もう1個買おうか迷っているのですが、皆さんはどうされてますか?
2個持っている方、2個目もエルゴですか❔
教えてください(*vд人)オネガイシマス

コメント

momo🍓

エルゴと家用にサンクマニエルの抱っこひもとバッテンのおんぶ紐あります(^_^)

  • ハリー

    ハリー

    早速、お返事ありがとうございます|。´艸)тндйк уoц☆
    サンクマニエル初めて聞きました!(◎_◎;)
    やはり、抱っこ紐2個あると便利ですか?
    バッテンのおんぶ紐は、祖母が欲しいと言ってますが、おんぶ紐使いますか?
    質問ばかりですいません˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

    • 11月12日
  • momo🍓

    momo🍓

    便利ですよー♡
    サンクマニエルの抱っこひもは薄くて洗ってもすぐ乾くし使いやすくて家の中ではみんな使います!(笑)
    バッテンは料理や掃除の時役立ちますね(* ^O^ *)一番はおばばが使ってますが(笑)

    • 11月12日
やまだてつ

エルゴ(外用)とベビービョルン(外内兼用)とスリング(内用)持っています♪
エルゴよりベビービョルンのが着脱しやすくて、赤ちゃんも体が楽そうですが、ベビービョルンは長時間はキツいです(^_^;)

  • ハリー

    ハリー

    コメントありがとうございます|。´艸)тндйк уoц☆
    ベビービョルンよく聞きます!
    スリング⁇調べてみます!
    やはり、皆さん2個持ってますね‼︎ 最近、1日中抱っこなので、長時間キツイベビービョルンは悩みますね〜˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

    • 11月12日
むぅぅう*6児まま

エルゴオーガニックと、キウミベビーのクロスの抱っこひも、西松屋で買ったネットのスリング?の三つあります(*^^*)
普段はエルゴばっかりですが笑

  • ハリー

    ハリー

    エルゴオーガニック私も最初買う時悩みました‼︎
    キウミベビーのクロスの抱っこ紐とスリング3つもあるんですね!(◎_◎;)スゴイ‧˚₊*̥(* ⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
    やっぱりエルゴは1番使いますよね☆

    • 11月12日
ありす

エルゴとお下がりのおんぶ紐二つあります( ¨̮ )
おんぶ紐はお家の中用で、エルゴは抱っこちゃんの息子と二人で外出のときは必ず必要なので、洗濯は旦那の休みの日にしてます(。> <。)
出掛けても旦那がいれば抱っこしてくれるので!

  • ハリー

    ハリー

    おんぶ紐は祖母が欲しあなぁ〜って言ってます!祖母はエルゴよりおんぶ紐のほうが楽みたいで!
    旦那さんがいるときに洗濯できるといいですよねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 11月12日
こどら

上の子のときエルゴひとつで乗り切りました。でも洗濯のタイミングが難しかったのでできればもうひとつ欲しかったなぁと。もうひとつ買うとしてもエルゴにしたと思います。

ちなみにお下がりでニンナニンナの抱っこひもをもらってましたが、エルゴに慣れてしまった私には使いこなせませんでした。

  • ハリー

    ハリー

    エルゴ1つだと本当洗濯のタイミングが難しいですよね(இωஇ )
    エルゴに慣れると他の抱っこ紐使うの大変ですよね💦
    もう1個買うならエルゴかなぁ〜!
    値段が高いから悩みますね〜˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

    • 11月13日