※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poyopoyo
子育て・グッズ

双子妊娠中で性別が分からず、病院で教えてもらえない。他の方法やベビーグッズの工夫について相談したい。焦っている。

18週の双子妊娠中です♪
今通ってる病院は性別をどうやら教えて貰えないようです…。
通ってた病院で教えてもらえない時どうされていましたか?他のところで聞いてくる方もいるみたいですが(^^)
また、出産まで性別がはっきりしなかった方ベビーグッズ等工夫されてた事あれば教えて頂きたいです(^^)
分からないならやっぱり、黄色、白色でとりあえず買うしかないのかな〜と思ってますT^T
買わないわけにもいかないし、動けるうちにと思って焦ってます(ー ー;)

コメント

ゆ*m

調べてみたら、法律で、堕胎出来るのが22w(21w6d)までと決まっているらしくて、
妊娠している人の中には
希望の性別でなければ堕ろす人がいるようなので、
もしかしたら方針的に22wまでは知らせないとかあるのかもしれないですね(´・ω・`)
そんなこと考えてもいない側からしたら、服とか名前のこともあるし
教えてよ〜(´;ω;`)って感じですが。。😢

私のところは、聞けばなんとなく答えてくれる感じでしたが、
8割こっちだと思う、くらいではっきり言われてないので
未だに確定はしてません(´xωx`)
なので、名前もどっちも考えていますし、服とかなどは白が多いです(>_<)
一応男の子だと思うって言われてるので、何枚かは薄い青のものもありますが(´・ω・`)
まだまだ全然揃えられてないんですけどね😅

  • poyopoyo

    poyopoyo

    そう、その理由みたいです😅
    でも結局出産まで教えてもらえないそうで(ー ー;)
    動けるうちにと思うので、諦めて白と黄色系をなんとか買おうとおもいます(^^)

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私は性別はっきりしないまま出産です(´× ×`)
予定日は4月くらいですかね?だとしたら、洋服は初めのうちは肌着だけでも大丈夫かなと思います!なので、必要最低限の肌着と黄色、白系の性別問わずに使えるロンパースを4枚くらい準備しておいたらいいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)

私は2人目以降の予定もあるのと、もともと持っていたロンパースがあったので、男女それぞれのカラーのロンパースも揃えちゃいましたが(*´・ч・`*)

  • poyopoyo

    poyopoyo

    双子なのでたぶん3月か4月ギリギリかって感じです(^^)
    やっぱり肌着と少しだけ服を揃える事にします(^ ^)
    もう産まれる頃ですね(*^^*)
    元気な赤ちゃんうんで下さい♡

    • 11月15日
マロみるん

私も双子ちゃんのせいか未だに確定の性別貰えず…( ;´Д`)
片方の手があって見えないとか…多々あり、分からずです(笑)

もう、お楽しみでもいっか〜って開き直ってます(笑)

服は自分で買ったものは白とかベージュ、とかですね☆

あとはおさがりとかは男の子の物も女の子の物あるのでお家ではどっち着ても良いかなぁ〜なんて思ってます(>_<)

でも、やっぱり性別知りたいとは思いますけどね〜(笑)

  • poyopoyo

    poyopoyo

    性別知りたいですよね〜(ー ー;)
    4Dもいつもケツと足しか見えず…。
    一卵性ならどっちかわかればって思うのですが、DDなので3パターン…。
    名前決めも大変です(ー ー;)
    もう開き直るしかやはりないですね(^ ^)

    • 11月15日