
結婚式の費用について 明細を簡単でいいので教えて欲しいです:;(∩´﹏`∩)…
結婚式の費用について 明細を簡単でいいので
教えて欲しいです:;(∩´﹏`∩);:
そして結婚式での節約方法あったら
教えてください:;(∩´﹏`∩);:
いまのところ 結婚式場での見積もりだと
+600000円(黒字)なのですが
こだわりが強く ドレス ヘアセット 花
引き出物類 ペーパー類は 式場以外です。
いまのところわかっているのが
衣装代 ¥400000(新婦ドレス2着分)
招待状 ¥30000
ヘアセット¥200000なのですが
あとのものと新郎衣装代などが
どのくらいかかるか知りたいです!
ちなみに和装もするか悩んでいて
和装した方は和装レンタル代も知りたいです!!
- ななお
コメント

ママリ
ドレスや花が式場外なら結構節約できてると思います!
やっぱり高いのってドレスや花だと思うので💦
新郎衣装代、私は10万ほどでした!
和装はしてないのでわからないです(T . T)

ちゃみ
こんにちは!
年齢的にもよると思いますが、基本的に結婚式は黒字にしないのが本来のやり方です!
私達は120名のゲストで650万くらいかかりました( ´ ▽ ` )
式場はドレス持ち込み可能ですか??
多少の持ち込み料金が発生しても、
都民共済や県民共済で新郎の意匠や和装をレンタルすると数万円で済むそうですよ(^^)都民共済は種類も沢山あって豪華な和装が3万円、新郎衣装は1.8万くらいでフルレンタルできます!
-
ななお
持ち込み可能です!そんなものがあるんですか(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾
県民共済 ブライダルなどで調べれば出てきますか?- 6月10日
-
ちゃみ
調べてみて下さい(^^)
たしか、月に2000円くらいの保険に加入する必要があったと思います!
ウエディングドレスなども安くて可愛いやつがあるみたいですよ(o^^o)
友人が利用していて、一緒に見に行きました!早めに予約しないと人気なデザインからなくなるそうです!- 6月10日
-
ななお
調べてみたらわたしの住んでいる地域にまさかのありませんでした:;(∩´﹏`∩);:笑
都外に住んでいても都民共済入れるんですかね〜😭
そうなんですね!!いいなぁ(;_;)- 6月10日
-
ちゃみ
ちなみに、何県ですか?!
- 6月10日
-
ななお
山梨です!!
- 6月10日
-
ちゃみ
調べましたが、確かにないですね、
お近くの県の全労済に問い合わせたりしてみてはどうですか??
和装ですと衣装は安く済んでも着付け料が高いかもしれません。
友人は色打ち掛けの代わりに、成人式で親に買ってもらった振袖を着て披露宴の始めに出てきました。(今日で振袖を着るのは最後です。お父さんとお母さんが買ってくれた振袖を最後に着たかった)と言っていて感動的でした。
都内のデパートで新郎衣装、ウエディングドレス、和装を安く売る催事があります。上野松坂屋でも近々やるようですし、そういった場所で安く買い、フリマアプリで売るのもいいかもですよ?- 6月10日
-
ななお
問い合わせてみます:;(∩´﹏`∩);:
それも素敵ですね😭💖💖
そんなことをしてるときもあるんですか!
はじめて知りました(;_;)- 6月10日

みぃ
ドレス2着着て和装もですか?
式場は1日一組限定のところですか?
そうじゃないと意外に時間ないので大事な人と写真とる時間なくなっちゃうかも😅
ブーケ、2つで7万くらいの生花でやりましたが、 造花のレンタルブーケで充分だったなと思っています😅
新郎のタキシードは5万前後だったと思いますが、うちは袴にお色直ししたので高くつきました😅
-
ななお
1日1組なのかわかりませんが 貸切と聞いてます:;(∩´﹏`∩);:
旦那は数万で借りられると思い和装をしたかったらしく招待状も和装をやる程での時間で印刷したのですが 値段を聞いてそれじゃあいいや〜となってます(;_;)
印刷をし直すか和装をするか、みたいな状況で。。
写真はたくさん撮りたいです😭😭
レンタルブーケもあるんですか(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾- 6月10日
-
みぃ
ドレス2着のみと和装を着るのとで披露宴のの時間が変わるということでしょうか?
レンタルブーケは1万円以内でよさそうなのたくさんあります😄- 6月10日
-
ななお
和装で入場したいという旦那のこだわりで 支度時間を考え4時挙式の5時30分披露宴だったのですが 和装しないなら待たせるのも大変だから5時挙式になるよとのことでした(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾
そんなに安くあるんですね💓- 6月10日
-
みぃ
そうゆうことなんですねー😅
披露宴のみ参加される人は居るんですか?
そうじゃなかったらそこまで気にしなくていいと思いますが、印刷し直さないと問題起きそうですか?😅
ちなみに結婚式場の見積もりは最低限なことが多いので値上がりは覚悟です😅
私たちは高砂のお花をケチって布やキャンドルで誤魔化しました(笑)- 6月10日
-
ななお
チャペルに入りきらず披露宴のみの方もいます(;_;)
印刷し直さないと待ち時間が1時間になると言われましたがどんなもんですかね??- 6月10日
-
みぃ
披露宴の前にウェルカムドリンクみたいなの用意してますか?
集合写真は撮りますか?
私たちは逆に式のみの方たちがいたのでお見送りをしてウェルカムパーティーには参加できませんでしたが友達はそこで写真とか撮らせて貰えました😃
意外に自由時間って有り難いですよ😃- 6月10日
-
ななお
用意してます!親族で撮る予定です☺️
そう言ってもらえて安心しました(T_T)❤︎- 6月13日

たんぽぽ
私の場合あまり手作りしませんでした😅
ゲスト120人くらい、ドレス2着約30万(色ドレス約20万)、新郎1着、料理はランクなく、400万くらいでした。
和装はしてないのでわからないです😥
-
ななお
白ドレスの方が安かったですか(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾?
新婦は2着で新郎1着でも大丈夫でしたか😭?旦那はこだわりもないので1着でいいかなーと思ってたのですが‥- 6月10日
-
たんぽぽ
色ドレスはバービードレス借りたので高かった記憶があります😅
我が家の場合主人が職業柄着るものがあったので1着のみ借りました。
結婚式は新婦さんが主役の様なので気にならなければ新郎さん1着でも良いかと思いますよ😃- 6月10日
-
ななお
わたしもいまカラーがバービーです(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾
- 6月10日
-
たんぽぽ
バービー可愛いですよね☺️私の場合付属品を付けるか付けない決められましたが、結婚式関係の方からは見ればバービーってすぐわかった様です😅私は自分には派手かなっと思ってましたが色が季節に合っていたので、今では満足してます😊
結婚式ってお金かかりますが変にケチると残念な印象(出席した側)を受けます。フラワーシャワーが造花とか友人に作ってもらったプチギフトとか😅後はあまり親く無い人を人数合わせに呼ぶなど。
後から思い出してきましたが、お花はお金かかった印象でした。高砂だけで10万とか💧お花最後に好きなだけ持って帰れる方式だと余る可能性大ですが、式場のスタッフさんが小さく何個かにまとめてくれたりしたので、配りやすくほぼ余らずに持ち帰ってくださりましたよ😃式場のスタッフさんがお手伝い出来そうならお願いしてみてください。
長々と失礼しました。素敵な式になると良いですね☺️- 6月10日

ガトー
現役プランナーです🙋♀️
結婚式、めちゃくちゃお金かかりますよね…😅💸
お式はいつでしょうか??和装の有無で挙式時間が変わるのであれば、早急に決めて正しい時間の招待状の用意は必須ですね😫
ほかに掛かってくるところは引出物+引菓子+縁起物(地域の風習に寄るので確認してみてください)、意外に見落としがちなのがゲストのお車代ですね😣これらはケチってはいけないところなので、結構かかってきます😱あと一番大きいのは、料理のグレードアップですね。。だいたい下の上くらいのランクで見積もり入ってることが多いです…😅
他にも、受付やスピーチの方へのお礼、送賓の際のプチギフト、ドレスのインナー(既にドレス代に入ってたらすみません💦)、などなど、じわじわお金がかかります…
-
ガトー
あと和装が入ると、和装の着付け代、ヘアセット代もプラスでかかります💦
映像系や写真カメラマンも、入れるのと入れないのとでは雲泥の差で掛かってきます😢- 6月10日
-
ななお
プランナーさん!!
招待状はもう作ってしまっていて 和装をしないなら作り直すしかないと言われたのですが
和装をする予定で式が16:00披露宴が17:30で作ってあり 和装しないなら待ち時間が長くなると言われたのですがせっかく作ったものを作り直すのは嫌で何か方法ありませんか(;_;)?ブーケトスの後 披露宴までできることはないでしょうか?- 6月10日
-
ガトー
結論、和装をしてもしなくても、挙式から披露宴までの時間が1.5時間であればゲストは結構待ちます😭
ちなみに招待状に受付の時間は記載されていますか??あと何名くらいになりそうでしょうか??- 6月10日
ななお
お花高いのですね(´;Д;`)
どのくらいしますか(;_;)?
旦那が和装をやりたがっていたのですが 1.2万で借りられると思ってたらしく‥笑
和装をやる程で招待状など作ったのに 値段を聞いてやらないと言い出したり大変な今です。。
ママリ
私の式場は、五万ならこれくらい、八万ならこれくらいっていう画像を見せられて決めましたが最初の見積もりは五万で入ってて結局10万くらいになったと思います💦
あと高砂の花だけじゃなく、ゲストテーブルの花も結局プラス三千✖︎テーブルの数とかチャペルの花とかも入ってなかったりして上がりました(T . T)
私は持ち込みできなかったので式場で選ぶしかなかったですが、持ち込みだともっと安くできると思います(*^o^*)
ななお
えーそんなに上がるんですね😵!
式場って本当高いですよね:;(∩´﹏`∩);: